~リサーチかけて探し当てました~禿山:チョニルシクタン-☆4.5 | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

初日のランチで行った

神仙ソルロンタン禿山店

 

あれっ!?

この辺り見覚えある・・・

 

ココお気に入りの肉市場

すぐ近くじゃんネ

 

しばらく行ってないから

お店がどうなっているのか

確認しておいた方が良いかも

 

 

肉市場に焼肉屋さんが

ギュっと集まった場所があるので

どうなっているのか

ついでに見に行ってみました

 

 

結果は

ガビーン!!!!

 

無くなってた・・・

 

店1軒がなくなったレベルではなく

焼肉屋さんが立ち並んでいた

場所自体が跡形もなく無くなり

巨大なビル建設中・・・

 

肉市場自体は昔と

変わらずあったので

これは立ち退きになって

他に場所を移していると予想

 

建設中のビルの周りを

グルっとまわったのですが

やみくもに歩くだけでは

よく分からず・・・

 

 

ホテルに帰ってしっかりリサーチ

やっぱり立ち退きになって

各々営業されてました

 

焼肉屋さんがギュっと

集まる形態ではなくなっていて

それぞれ少し離れた場所

近くに移転と言う状況

 

昔と電話番号が

変わっていなかったので

そこから辿れました

 

電話番号も店名も

同じなので以前行っていた

お店で間違いないでしょう

 

 

気に入っていたお店は

以前の場所からは歩いて5分ほど

離れた場所に移転していました

『チョニルシクタン』

 

 

以前のギュっと集まった

お店の中から3店舗ほど

行った事があるのですが

ここのタレが一番

私好みだったんです

 

 

ここは日本人が

来るような場所ではないので

日本語メニューはありません

 

日本語も話せないので

ハングルが多少

出来ないと注文が難しいかも

今回私たちが頼んだのは

一番左上にある

「トクスモドゥム(600g):70,000W」

 

いわゆるお肉の盛り合わせ

 

 

グラム数と値段を比較したら

単品注文より

明らかに盛り合わせの方が

お得だったのでこれにしました

 

「トクスモドゥム(600g):70,000W」

お店のおばちゃんが

どこの部位か説明を

してくれてるみたいなんだけど

聞き取りは超苦手・・・

 

分からないけど

適当にうんうんうなづく

 

 

盛り合わせは何のお肉か

分からないけど

見た目から1つ分かるものがありました

 

カールがかかった薄っぺらいお肉

「チャドルバギ」

単品で頼むと

「チャドルバギ(200g):28,000W」

 

 

サービスのオカズ

・大根酢の物

・玉ねぎと青唐辛子の酢漬け

・カクテキ・ニンニク・コチュジャン

 

生のニラと玉ねぎは

お好み量をタレに入れて

ハサミで食べやすい大きさにカット

 

お肉と一緒に頂きます

 

これがとても

さっぱりしていて

いくらでも食べれる

 

玉ねぎと青唐辛子の酢漬けも

お肉と一緒に食べると

とってもさっぱりしていて

いくらでも食べれます

 

 

そしてわざわざ

こんなディープな肉市場で

焼肉を食べる理由はコレ!!!

実は!!!

「ユッケ」「センマイ」「レバ刺し」

日本では食べた事もなかった

「脊髄」がサービスで

出して頂けるんです

 

 

いくらサービスでオカズが

出る文化のある韓国と言えど

焼肉屋さんに行って

サービスでこの4点を出してくれる

お店なんてありません

 

私の知る限り

ここら辺の肉市場周辺の

焼肉屋さんだけです

 

しかも

鮮度が良い!!!

 

「レバ刺し」「センマイ」の

食感が全然違います!!!

 

日本で食べれていた時の

「レバ刺し」と比べても

めちゃくちゃ良い日本の「レバ刺し」と

匹敵するくらいの食感

 

 

サクっとした食感の「レバ刺し」

とっても美味しいです

 

 

メニューに

「ポックンパッ:2,000W」があったので

最後に頼みたかったのですが

一人300gのお肉を食べたら

お腹いっぱい

「ポックンパッ(焼きめし)」は

今回諦めました

 

次回は食べたいナ

 

お肉の脂で炒めた

「ポックンパッ(焼きめし)」は

絶対に美味しそうな

予感がするんですよね

 

 

チョニルシクタン

서울 금천구 가산로 53

TEL02-805-1916

営業時間10:00~23:00