~ほっこりする隠れ家居酒屋~旬菜処びいどろ | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

基本、お店は
予約をする私 うさぎ

なぜならばポイント
店先まで来て満員なんです・・・
と言われて断られることほど
悲しいことはないから顔

反対に予約をして
初めてそのお店に訪問することになった時に
コチラのようなカードを頂くととても嬉しいのWハート3
 
このメッセージカードだけで
このお店きっと良いお店なんだろうな!?
と期待が高まっちゃう!

今回、そんなほっこりと
した気持ちにさせて頂いたのは
アパートの1室にある
隠れ家的な居酒屋『びいどろ』
 

店内はカウンータ席と
こちらの掘りごたつ席を
全部合わせて14席の
こじんまりとしたお店ポイント
 
とっても穏やかな奥さまと
ご主人さまお二人でされている
ほんとオウチみたいな居酒屋♪

日本酒もありましたが
泡盛の古酒なら飲みやすいキラ
とのアドバイスもあり
泡盛の古酒に初チャレンジ!
 

グラスの色が
オロナミンCちっく目
なんとなく甘いイメージが
湧いてきましたMe

良いイメージを頭に
浮かべつつ一口ゴクリパンさん/ビール

↓* ↓* ↓*
やっぱり泡盛って感じがするボケー
でも1杯くらいなら飲めそうビックリ!!

2杯目からは日本酒を頂こうカナWハート3
 

コチラが食べ物メニュー
 

沖縄っぽい言葉が
たくさん並んでいてイイネグー
 
 気になるお料理、
どんどん頼んでみることにしました音符

最初に出てきた
おとおしは「ミーパイ漬けの一口鮨」

 
 ほんとに一口で頂けるサイズで
お味も美味しかったー 
おとおしが美味しいと
今後のお料理も美味しい確率たかし! 

まずは沖縄のお魚をお願い魚 
「お刺身盛り」 
 
とても親切で説明入書付ウフフ
馴染みのある鮪からパクリデリシャス!
トロける~けど少し筋アリ

次は沖縄の高級魚アカマチ魚
さすが高級魚!!!!!
美味しい~♪

マクブはねっとりとした食感!?
これまた美味しい~!!

クエの仲間と言われているだけあり
ミーパイが一番食感も良くて美味しかったデリシャス!

必須のサラダはコチラをチョイス
「淡路産タマネギのサラダ」
 
これ、めっちゃ美味しかったー
ローストされた玉ねぎが
とっても甘くてジューシー!
メニューにあれば必食の1品ポイント

だし汁を120ccも使って作っている
「ダシ巻き玉子」 
 
これまた美味しいー
今まで食べたダシ巻き玉子の
中でほんと、こんなに出し汁
したたるダシ巻きは食べたことナイ!
これもあれば必食の1品ポイント

そしてここで日本酒
頂きま~す
 
日本酒がすすむ
美味しい料理デリシャス!
幸せー

自家製ラー油で頂く
「セーイカのユッケ」
 
日本酒に合いますー 

初挑戦のお魚の塩煮
「アカマチと島豆腐のマース煮」
 
塩煮っていったいどんな感じ!?
と思ったのですが
コレがとてもさっぱりしていて美味しい音符

この初めて頂いたマース煮の
印象が良かった為
これ以降に訪問した沖縄にて
マース煮を頂きましたが
ここが一番、美味しいポイント

〆は大好きな
「おむすび」と「そうめん」
 
このそうめんの味付けが
またさっぱりしていて美味しいのデリシャス!

次回はこのそうめんを
もっと頂きたい!

とても人気のお店で
すぐに座席は満席目

予約をされていないお客様は
お断りされてました∑!!


場所的には少し外れたところに
あるのに知っている人は知ってるんだなm
と感心したお店となったのでしたぱちぱち

もし沖縄に旅行に行くなら
沖縄料理が食べれる
コチラのお店

かなりオススメ♪


びいどろ
びいどろ
ジャンル:住宅街の小さな隠れ家
アクセス:ゆいレール県庁前駅 徒歩6分
住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1-11-1(地図
℡:098-863-7870
営業時間:18:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:日曜・第2月曜
カード:可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners)
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 那覇×居酒屋
情報掲載日:2015年12月16日

旬菜処 びいどろ居酒屋 / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8