当たるかな? | 毎日がおっぱっぴー エルクのブログ

毎日がおっぱっぴー エルクのブログ

統合失調症・知的障害を伴う自閉症スペクトラム障害
日々のなんてことない事・超どうでもいい事ばっかり書いてます 
同じ障害で悩んでたり、困ってる人達の癒しになることが出来ればうれしいな

今日は通院の日
愛の手帳が届いた報告を主治医にしました


愛の手帳届きました
届いた!何度?
3度でした
3度?そっか・・・
え、なにかまずいですか?
合併障害ありで2度にならなかったのか・・・
この間検査受けた時には3度と言われました
もう一回(WAIS)やろっか
?判定検査ですか?
違うよWAIS!知能検査!
あっ発達検査のほうですねすいません


ってやり取りしたんですけど
2度って相当IQが低く出ないと無理では・・・?



愛の手帳の判定基準(18歳以上)乗せておきます


1度
最重度とは、知能指数(IQ)がおおむね19以下で、生活全般にわたり常時個別的な援助が必要となります。
例えば、言葉でのやり取りやごく身近なことについての理解も難しく、意思表示はごく簡単なものに限られます。

2度
重度とは、知能指数(IQ)がおおむね20から34で、社会生活をするには、個別的な援助が必要となります。
例えば、読み書きや計算は不得手ですが、単純な会話はできます。生活習慣になっていることであれば、言葉での指示を理解し、ごく身近なことについては、身振りや2語文程度の短い言葉で自ら表現することができます。日常生活では、個別的援助を必要とすることが多くなります。

3度
中度とは、知能指数(IQ)がおおむね35から49で、何らかの援助のもとに社会生活が可能です。例えば、ごく簡単な読み書き計算ができますが、それを生活場面で実際に使うのは困難です。具体的な事柄についての理解や簡単な日常会話はできますが、日常生活では声かけなどの配慮が必要です。

4度
軽度とは、知能指数(IQ)がおおむね50から75で、簡単な社会生活の決まりに従って行動することが可能です。
例えば、日常生活に差し支えない程度に身辺の事柄を理解できますが、新しい事態や時や場所に応じた対応は不十分です。
また、日常会話はできますが、抽象的な思考が不得手で、こみいった話は難しいです。




自分は今3度なのですが、再判定を受けて2度の判定を受けるには

去年の全検査の結果より10以上IQの数値が低く出ないといけません



3度じゃ駄目なの・・・?割とへこんでるのにこれ以上下がるのはなぁ・・・



再判定を受けるには6ヶ月期間を空けなくてはいけないので、早くても12月を過ぎなくてはいけません


主治医の中ではWAISやるのは決定のようです

どうせやるなら11月にWAISの検査受けようかなと思うのですが

そのあたりはまた次の診察の時に決めようとなりまして
今日の診察が終わりました


帰り道しょんぼりしながら歩いてたらふと宝くじ売場が目に入りました



その時はヤケクソだったんで勢いで買っちゃいました


狙うは5等の1000円!



妹に本を買ってあげたいです
1000円当たりますように・・・



抽選日はまだまだ先なので気長に待ちたいと思います








ではまた次のブログで