steps in the sand -7ページ目

E.R.G.S PHASE-1:これで僕は飛べる

こんにちは。

連休後半戦いかがお過ごしですか?touyaです。


今日は久しぶりに、ぼうやを連れて散歩がてらふもと(大げさ?)までおりてみました。

流石に5月、歩いていたら汗ばむような暖かさです。

冬場にふもとまで歩いたときは「水なんてノーサンキュー、どこまでだって歩けるよ♪」な勢いで跳ねるように歩いていたぼうやも、「コンビニで売ってるキンキンに冷えた水以外ノーサンキュー、くれなきゃ歩かないよ」な状態でした。

人の気持ちなんて何処吹く風、時間も季節も容赦なく次の世界へ運んでってしまうのねなんて、ちょっと毒づいてみたりなんかしながら、それなりに楽しく汗をかいて戻ってきました。


steps in the sand


さて、RGストライク。

タイトル冒頭の「E.R.G.S」はEnjoy RG Strikeの略。

毎回毎回「RGストライク祭 小見出し~」ではタイトルが長ったらしくてしょうがないので、サクっと縮めました。

アプローチの方法を変えながら飽きるまで遊ぶなんて書きましたが、よくよく考えると塗装表現で遊ぶとか面の構成をなんちゃらかんちゃらなんていう手合いのものを製作記にしたところで、(スキルが高い人のそれならともかく)スキルレスの私がちょろんとやってみたことなんてつまらないことこの上ないかも知れないなぁなんて思ったり。


一番最後に位置づけているものをメインにして記事にしたら書いてる方も読む方も多少は退屈しないかもしれないけれど、続かない危険性大だったり(作業はしてても)今話したくないこともあったりなかったりで、気が乗らないし。

ワグテイルはぼそぼそ続けているので、ワグテイルを表にしてRGストライク祭を潜行させる手もあるんでしょうが、それもねぇ…(-_-;)


いっそ今語りたくないネタは画像だけ備忘録ぽくして、アメ限記事にでも放り込んでおきましょうか、潜行ネタってとこと引っ掛けて(笑)

大して秘密にしたいわけでもないけれど、ちょっと思うところがあるので…まぁ、どうするかは作業しながら考えることに致しましょう。


(多分…というか、このことについては現時点で変更する気はないのですが、touyaと直接会って顔みて話をしたことがあるか、touya本体の名前を知っているかしない限り、アメンバー申請は受けないことにしようと思っています。

アメ限記事を乱発する気もなければ、本体に結びつくようなヤバいネタや表で話せない心情を吐露する気もまったくないのですが、最初から締めてかかる方が後々困らないかなぁって、かつての経験上)



…なんか、脱線しすぎて大元から大きくずれてしまいましたので、無理矢理路線変更しましょう(^-^;


前回の記事で、アクションベースを持っていないという話を書いたところ、


steps in the sand

まくまくさま からお心遣いを賜りました(^人^)-☆


あると便利だよなぁと発売された当時から思っていたものの、今まで完成したプラモデルを飾ったこともない上、製作休止・再開のスパンが短いせいか、持つ必要があるかどうか判断できなくて持っていなかったのです(^▽^;)

そんな私が、アクションベースデビュー♪

家の用事が済んでからぺちぺちと組み立て、ストライクをどーん!



steps in the sand

steps in the sand

わーい、ストライクが空を飛んだよ♪ (まだ続きます)


steps in the sand

steps in the sand

steps in the sand

steps in the sand


似たような画像ばかり乱発して申し訳ありませんm(__)m

結構ストライクっていろいろ見せ場やらキメポーズやらあったはずなのに、撮り始めると頭からぽーんと飛んでなくなるみたいで(汗)

相変わらず細かい部品はポロポロ落ちてイラっときますが、心なしかアクションベース2載せてる時の方がエールストライカーパックが落っこちる現象は少なかったように思えます。



まぁ、地面から離れるとこんなにいろいろ出来るものなのかと、ポロにイラつく以上に感心したり楽しめたりする要素の方が大きかったです。

まくまくさま、お心遣い、本当にありがとうございますm(__)m

これからも、いろんな場面で活躍させたいと思います。



…あ、これは、私自身の備忘録。

アクションベースとストライクを接続するためのパーツがRGストライクのキットにはついています(G-8)


steps in the sand


画像のように、股関節パーツに差し込む形の部品です。

ただ、このパーツを股関節パーツに差し込む前に、股関節パーツと当たる部分を少しヤスリかなにかで削っておいた方がよさそうです。


steps in the sand

ものすごくフィットしてくれるのはいいのですが、その分ものすごく外しにくくて四苦八苦。

1体目でものすごい外すのに苦労したので、スカスカにならない程度に削り込んだのですがやっぱり外すのに手こずり、股関節パーツにちろっと傷がつきました。

今度のフレームのパーツ、ABSとPPの混合品みたいで、ちょっとやわらかくてヤスリをかけてもなんか粘りがあって思うように削りにくく、ついてしまった傷を消すのに結構苦労しそうな材質です。


もしかして、RG RX-78やシャアザクのフレームもこんな感じなのでしょうか?

アクションベースの接続パーツは差し込んでおしまい!な形状にして欲しかったなぁというのはスキルレス故の嘆きなのかなorz



なんだかだらだら書きすぎた感が否めませんので、取り留めないですが今回はこの辺で。

次回以降のことは……おいおい考えます(笑)


RGストライクを遊びつくす

こんばんは。

昨日で黄金週間前半戦がひとまず終了。

本日は魍魎御殿&歯医者に出頭、忙しい1日となるはずなのになんとなく歯が疼くような気持ちの悪い状態でなかなか眠ることが出来ません、touyaです。



私の連休前半戦ですが、所用で外出する以外はほとんどひきこもりのような状態でした。

前半戦の間に一度友人と食事会をする予定でしたが、抜髄後鈍い痛みが引かないので取り敢えず後半に順延。

自宅にて30日に届いた箱と向き合っておりました。



steps in the sand
RG エールストライクガンダム


発売前からこれが届いたら使おうと思っていたものを武器庫から引きずり出し、ちびちび展開していたのが日の目を見る日が来ました。

珍しく届いてすぐに箱を開け、歯の鈍い痛みを無視して仮組んでみました。



steps in the sand

steps in the sand

steps in the sand


steps in the sand

steps in the sand

画像が少なかったりポーズがありきたりだったりするのは、物撮りしてると歯が痛くなってきて気持ち悪くなるから(-_-;)


可動等これでもかってくらい詰め込まれている技術には驚きの連続ですが、如何せんポロポロポロポロよく取れる部品たち。

ポーズつけてはポロ、ポーズつけてはポロを繰り返していると、薬液入れて蓋してある歯を噛み潰しそうなくらいイラっとくる場面の連続で、物撮りは1日お休み。

変わりにもう1箱RGストライク組みましたとさな、5月1日でした……てのは余談(笑)



エールストライカーに至ってはストライク本体に組み付けるとエールの上半分がぼとり。

上半分を安定させようとすると、ストライクからのこりの部分がぼとり。

組み上げる人の技量の問題だったり、個体の問題だったり、ただ単に出来上がりをさわってみて気になるかならないかの極めて個人差レベルの話だったりするのかもしれませんが、私個人としては癇に障るレベル。

仕上げる段階で何らかの対策をを考えて実行してみる必要あるなと思っています。



steps in the sand

だから1枚しか画像がないエールストライクver.

アクションベースを持ってないのも画像が少ない原因のひとつでもありますが(^-^;



他にも、1体目仮組んだ時にシールドを固定する部分がなんだかゆるゆるで相当イラっときましたが、これは通常の仮組の時にしている工程が原因だと判明。

すべての部品とは言いませんが、仮組段階でダボ穴に切り込みいれたり、ピンを切り落としたりする必要はないみたいです。

あとは、ランナーと部品との接続方法が従来の製品と微妙に違う?

いつもと変わりなくペチペチ切っていたら、(1個だけですが)部品の一部が折れ飛んでしまいましたΣ(゚д゚;)

ちなみに、現在ランナータグ利用して修復作業に入っていますが、接着部分がほそっこいので80円払ってでも部品請求したほうが無難かもしれないなって気もしています。

(RGの部品ですが、フレーム部分以外の部品については通常の部品の1.5倍のお値段です。

部品壊して取説見直して嫌な汗が出ました)



スタイルはやや足が短いかなと感じたくらいで、ストライクという機体に強い思い入れでもない限りは、面をシャープにして細かく塗り分け等していったら、他に何もすることないでしょうって感じ。

届いて初めて気付いたのですが、自分が思っていた数よりも多く頼んでしまっていたようなので、センボンガタナやTEAM G PARTS等の企画に障らない程度にいろんな方向からRGストライクを遊びつくしてやろうと思います。



…どの程度やるのって?



私が飽きるまで(爆)



3回くらいで終わってしまったら、「あー、やっぱtouyaって続かない人なんだね」と軽く笑って終了したってくださいませ。




さて、今から寝て起きられるかな?

取り敢えず、間に歯医者を挟みながら4月戦の後始末をし、5月戦を滞りなくスタートさせてきます。

それでは、この辺で。

神経を噛み潰す

こんばんは。

4月戦最終日、明日からは黄金週間の前半戦がスタートです。

皆様は比較的長期のこの休暇をどう過ごされますか?touyaです。


実は、私、予定外の理由で本日から黄金週間の前半戦に突入してしまいました。

冒頭でも書いたように、本日は4月戦最終日だというのに。

締めて決着つけなきゃならない案件やら書類やらあったというのに、5月2日に持ち越しです。

私は権利はきっちり行使る横柄な社壊人ですが、前の仕事の時も今の仕事の時も重要案件のあるときと締日に有給をぶつけたりするような真似だけはしたことがなかったのに、これで名実ともに真性の社壊人になってしまいましたorz



おとついの夜から右の下側の奥歯が3本、めちゃめちゃ痛くなりまして。

昨日の仕事は鎮痛剤で乗り切れたのですが、夜になると夕食が食べれないほど痛んできて、1日3錠しか飲んではならない痛み止めを今朝までの間に9錠飲み潰し、歯医者へ出頭。

右側の下の歯の1本の神経が壊死していたので取り除いてもらい、来週から根治治療がスタートすることとなりました。



呆れるのが、神経が壊死した理由。



虫歯が原因ではなく、歯を食いしばりすぎたことで上の歯に圧された下の歯がその下にある神経を押しつぶしたからだという(-_-;)

「力仕事をしているようには見えないんだけど、どんだけストレス溜めてるの?」というお医者に「…さぁ?」とちょっと歪んだ顔ですっとぼけた答を返す鷹羽瞳耶。

力仕事も生業にしてませんし、現在過去問わず強靭アスリートでもありませんが、神経噛み潰すなんてどんだけ攻撃的な生き方してんだか。

まぁ、今のところ噛み潰された神経は歯1本分だけみたいなので、ぼちぼち治療していくことに致します。



おかげさまで、ワグテイルの追い込みも無理…って、スバリストさま に指摘を受けるまで、ワグテイルのコンテストがあることなんて意識のどこにもなかったので、焦る必要なんてないのかもしれませんが……でも、ねぇ。

4月中にはもちっと見れるものにしたいよね、どうせなら。

まぁ、これ以上神経噛み潰さない程度に頑張ろうと思います。



歯痛起こす前にちょこちょこ出来たネタの話は、また次回以降にでも。

今夜はこの辺で。




満身創痍の鶺鴒

こんばんは。

桜も八重の子を除いてはほとんど散ってしまってる上に、最近結構雨降りの日が多くてテンション下がり気味でした、touyaです。


なうでちょろんとこぼしたのですが、先週車のエンジンの調子が突然悪くなりまして。

エンジンかけて車を転がす→信号で停車した途端エンジンが止まるなんてことを帰路で5回ほど繰り返すロシアンルーレット的な通勤状態に耐えかねて、即日病院送りに致しました。

現在代車に乗って通勤はしているものの、早く帰ってきてくれるとありがたいなぁと思う週明けです。



さて、大絶賛苦戦中のワグテイル。

今週末にはRGストライクがやってくるので、あまりたらたらやってるわけにもいきません(?)

先週末はRGストライクを作る準備のため、武器庫の中から隠しアイテムをごそごそやってて……そのせいで作業が進まなかったんじゃないんだからね!(笑)

ストライクがやってきた途端ワグテイル作るのをやめてしまうつもりはありませんが、気になる部分の工作については今週末までに終わらせてしまえるよう、とっとと進めたいと思います。



steps in the sand

steps in the sand

steps in the sand


両脚の延長作業が終わりました。

現在膝関節のパーツと脛のパーツとを接着していないせいもあるのかもしれませんが、脚部だけでほんのりS字のライン作りが出来ているような気がして、腹部・腰部をボールジョイントに置き換えてS字立ち工作はいらない?なんて甘いことを思い始めています。

正直、ちゃんとしたS字立ち工作をするために胸部・腹部のパーツにどう手をつけるのか、図りかねているというかなんというか…

そもそもワグテイルって、それほど強い機体というイメージがないので、あまり「俺、強いんだぜ?」的工作を入れることが適切かどうか判断しかねてる感じです…って考えすぎか(笑)

ちなみに、脛のとこのフックをつけていないのは……ただの付け忘れです(またかよ!?)



脚部については(整面処理や一部修正を除いて)ほぼ完了の予定です。

大腿部で2mm延長したものの、別段印象が変わったなぁという気もしません(´・ω・`)

しかも注意深くやってたはずの左大腿部延長作業の際、あろうことかフレーム・外装ともに切断したパーツを間違えた状態で接着・整形するという途方もなくバカなミスをやらかしてしまいましてヽ(゜▽、゜)ノ

夜中の出来事だったため、新しいキットを買いに走ることも出来ず、接着した部分を再度切断・接着・整形しなおす羽目になりました。


steps in the sand

切断したパーツを貼り違えた状態で整面処理までやってしまっていたため、あちらこちらで妙な段差や隙間が発生。

プラストライプの幅の太いのを貼り付けてみたり、黒瞬着を塗って硬化スプレー吹きかけて整形してどうにか見れるところまで戻しました。


steps in the sand

steps in the sand

パーツ本来の色とあまりにも違いがありすぎるため、ただただずず汚くみえますが、現物の修正箇所を見ると思っているより隙間もガタついている感もありません。

尤も、ちゃんと出来ているかどうかは捨てサフを吹いてみないと判りませんし、もう少し修正したいと思う部分もないわけではないですが、思っていたより黒瞬着って使えるんだと感心しきり……てか、延長作業の段階でもうちょっと注意深く、精度出すことに力を入れた方が早いですね(-"-;A



いろいろと反省すべき点はありますが、私にしては性懲りもなく…珍しく投げもせず続けていることを少しだけ褒めて、残りの作業を粛々と片付けていこうと思います。



今週はいろいろと楽しみにしているものが届くので、機会があればそんな話しを交えながら1日でも多く綴っていけたらなぁと思います。

取り留めないですが、今夜はこの辺で。

粉まみれの鶺鴒

こんばんは。

早く黄金週間が来ないかななんて、週明けなのに早くも連休に思いを馳せる、社壊人touyaです。

今年の黄金週間は今のところ遠出の予定はありませんが、休みというだけで嬉しいもの。

せっかく比較的長期の休暇を公然と取れるのだから、作業スペースの模様替えもしたいし、のんびりとぼうやを連れてドライブがてら散歩したり、予定が合えば友人と会ったり、日頃なかなか出来ないことをやってみようかなと思っています。



さて、ワグテイル。

今月末に発売される、RGストライクまでには完成もしくは塗装の手前まで持ち込みたいものです。

(最終的には、次回のミーティングに間に合えばなおよしということで♪)

のたのたではありますが、作業を進めていこうと思います。


恐怖の後ハメ加工の残り半分と肩については未だ検討しながらこわごわ進めているので、今回は違う作業についてまとめてみようかと思います……って、言うほど進んでもないんですけどね(^-^;



今回はさほど大きな改修はしない代わりに、面をシャープにすることやパネルラインを意識すること、目立たない程度にメタルパーツも使ってディテールアップしてみようなんて思っています。

とはいえ、後はめ工作だのけったいな方向向いてる面の整面処理等ばっかりやってると、その作業だけでお腹いっぱいになって完成させられなくなりそうなのが目に見えているので、目先を変えるためにしょーもないことをいくつかやってみました。


steps in the sand


ワグテイルのリアアーマー基部の下の方にフラットバーニアっぽいモールドがついています。

別にこれをそのまま活かして塗り分け等で見せるやり方もありなのですが、スキル低い私は安直な方向へGO!(←アカンやろ)


steps in the sand


バーニア部分を削り取り、何故か結構在庫があるフラットバーニアS を仮装着。


steps in the sand


全体像を見ないとどうともいえませんが、ちょいとやりすぎ?

バーニア部分はスモークグレーで塗装した方がよいかもしれません。



こんな単純なことでそれなりに満足したので、肩装甲の後はめ加工等に挑もうとしたら……

肩装甲のよこっちょの部品をなくしていることに気付く、ものの管理がなっていない鷹羽瞳耶orz

留守中に進入した鷹羽家の重鎮ネコどもが遊んでぶっとばしたか、机のゴミを浚うときに一緒に捨ててしまったか原因はわかりませんが、休みの日半日以上探しても見つからなかったので、予備にあるワグテイルのキットを潰すかどうか暫く悩んで、


steps in the sand

steps in the sand

おゆまる で型を取って、高密度エポパを詰めて放置。

硬化後整形してみました。

片側のピンの部分だけエポパの詰めが甘かったらしくちょっと短いのですが、どうせ後はめ加工するときに削らないとならないので無問題。


steps in the sand

肩装甲に装着してみましたが、違和感は少ないって思うのは私だけ?


steps in the sand

「…ね、ね、大差ないでしょ?」なんて自己弁護するのに夢中で、お腹のクリーム色のパーツの上下を逆につけていることに気付いたのは、画像を見直していた時(笑)

やり直すのがめんどくさいので、今回はこのままいきます(コラ)


…しかし、下腕部分の面の処理が甘すぎる。

こいつはいずれ始末しないと(違)



最後に、気分だけ尻上がりによくなってきたので、脚部の延長なんぞ試みました。


steps in the sand


電ホの記事にもあったのですが大腿部で延長しようとすると、中のフレーム(大腿部と膝関節を繋ぐための部分)?もいっしょくたに延長しないとなりません。

中のフレーム?はランナータグの文字の部分を削って平たくしたものを2枚貼り付けて延長、外装部はエバーグリーンの2mm角棒 を使って延長しています。


使用前・使用後の画像がないと、よくなったんだかなってないんだか、よく判りませんね(^-^;

ジム改買ってきて、予備のワグテイルのキットを使用前用におろすかなぁ…ちょっともったいない気もするけど(←貧乏性)



今回の作業と作業の間には表面処理やら整形やらいろいろやってるのですが、まぁ、プラの粉やらパテの粉やら出るわ出るわ……(-_-;)

手を洗っても手を洗ってもどこか粉っぽい感じが否めず、ワグテイルが粉まみれというよりも私が粉まみれ何じゃないかという気すらしてきます。

健康には決してよくはないのでしょうが、連日続く仕事の惨劇のことを思うと、作業に時間や意識を割けることそのものがありがたいので、これはこれでいいのです。

鼻炎が悪化しない程度に、月末までに作業が終わるようのたのたでも進めていこうと思います。



それでは、今夜はこの辺で。