聞こえてるのかな?
反応ないな。
理解できてないかな?
暴力的だなぁ。
座れないなぁ。
すぐ逃げ出すなぁ。
気になることがあるけど、
普通に話せるし
遊べるし
この子の個性だから
あなたはそのままでいいのよ。
ちょっと待って

気になるなぁと思ったのは
きっと
その姿が多くなってきたから
だよね。
そのままの我が子で
いられる為にサポートが
必要な場合もあります。
数年前
覚えることが難しい
3歳の1人の男の子がいました。
普通に話せて遊んで
食べれて
生活には問題はなかったのだけど、
その子のお母さんが
上の子と何かが違う。
気になるところがある。
と相談にきました。
ところが
お父さんは大反対。
何も問題はない。
まだ小さいから覚えられないんだ。
他の子と比べるな
それでもお母さんは
この子の為に
何かできるならと
支援を受けに通いました。
その男の子
みるみる笑顔が増えてきて
何の問題もなく
成長し、
先日、
かっこいい学ラン姿を
見せてくれました。

そのままのあなたでいいのよ
そのままの我が子を
潰さない為に
我が子らしくいられる為に
その子に合ったサポートが
必要な場合があります。
私は
お父さんに反対されても
行動を起こした
お母さんはすごいと思いました。
そして、その子が助かる姿を
目の当たりにして感動しました。
どうしてボクできないのかな?
何て言ってるのかわからない。
どうして怒ってるの?
生き苦しさを感じている子どもたちに
そのままのあなたでいいんだよ
ではだめなんです。
何か少しでも
気になることがあったら
誰かに相談してくださいね。
ママの一歩が
子どもが助かる一歩になるかもしれないから。
気になることが
少しでもあったら
ゆっくり我が子と目を合わせて
話してみて。
目合いますか?