前回の検診で

先生から


なんかここにあるんだよね、

針生検させてもらってもいいかなあ、

何かをはっきりさせたいから


ええ!もちろん!お願いします


場所的には全摘の跡地

肋の上


神経はもう切れてて

痛くも痒くもない所


じゃいくよ、

いーち、にーい、と

先生が10まで数えながら

不安にならないように

カウントしてくださってるけど

全く痛くないから

本当に無痛


はい、じゃあ来週結果を聞きに来て下さいね、


と行ったのが昨日


すると


ごめんね、

前回の針生検で取ったものだと

少なすぎて

はっきりしなかったの

今日もう一段階太い針で

やり直していいかなあ、


私はてっきり


バチンのやつですか?と


先生は


そこまでじゃないから

でも麻酔はするからね、


と今回も麻酔をしてるのかも

なあんにも分からず

画面だけ見ながら

針生検してもらい

とりあえずバンドエイドが貼られ

貼られてる事すらわからない

本当に神経ないところ


反対側の健側だったら

新たな何かか

転移かっておもうだろうけど

今回は全摘出の跡地

流石に取り残しから

再生しやがったか?!ともおもえないから

少しモヤモヤはするけど

もう考えないようにして

来週は最速の5日に予約をいれて

結果聞いてきます。


再発って20年してもするらしいから

油断はできないんだけども

毎年やってきた検診

昨年だけ

お金無くて行けなかった

自分のせいだから

なんだかもう諦めついてるみたいな気分。

自分が悪かったんです、

検診、さぼったから

もう何があっても仕方ない

受け入れるのみ


5日また更新しますね♪


突然送られてきたお孫サンタ


お天気痛の方は私はどうにか

コントロール出来てます

三女は薬を飲む回数が増えて

あまり良くなかったのでお薬が増えました

でも行くのがたいへんなので  

次回は半年後にしてもらいました。

たんまりお薬もらってきましたよ、


そしてお昼に病院が終わったので

リニモ沿線でちょうど立ち寄れる

ジブリパークへ






ゲットしたチケットは12月なので

今日は無料エリアのみ散策します







穏やかに晴れて

素晴らしい秋晴れ

風もなく

暖かく

散策にはもってこい






メイン展示

ジブリの大倉庫には

時間指定チケットを握りしめた

沢山のお客さんが

何列にも並んで時間になるのをまってました。

(こちらは出口)


帰りにはお土産店のレジが混みすぎて

一時間、二時間待ちらしいですよえーん














今月14日で術後14年目に入りました

14年生です


孫の七五三で忘れてたてへぺろ


でも検診は行ってきた


マンモ、

超音波

腫瘍マーカー

の予定だったけど

超音波やったら

先生が

術側に気になるところがあるから

細胞診して良い?って

どーぞどーぞお願いします

そこはもう手術で神経切れてるから

痛くも何ともないところ


心配しないで

やっとけば間違いないからやるだけ

って先生も。


去年サボったので

いいえ、お金なくて行けなかったから

2年ぶりだから

あれやこれや

色々話しておしまい。


で、結果は月末


あれ?それで腫瘍マーカーってやったっけ?

採血するんだよねー、

やってない気がする


まいっかー、月末で


結果だけ郵送で


とゆうわけで

当時年中さんだった三女も

二十歳になりました!


ずーっとずーっと気にしながら生きてきたけど

なんとかここまで来ましたなー

遠い道のりでした。