三女は19歳です


初めて社会に出て

酷いパワハラのせいで適応障害になりました


仕事できてません


私はあちこちちょっとずつ具合が悪く

半日パートがやっと


お正月以外給料7万円に届きません


それで生活してます


スーパーだからコロナ禍でも仕事でした


何にも当てはまらず

どんどん貧乏に

借金まみれで

それでもどうにか生活してます


大学生に給付?

大学いけただけマシじゃないの

※個人の意見感想です。悪しからず


うちの子は誰一人行ってません

お金がないから

塾も行ってません

全てを諦めました

専門学校に行きたかったみたいですが

私には行きたいと言いませんでした


三女は担任から行きたい学校があるようです

と言われて

初めて知った美術系の私立


いじめやお天気痛で不登校で

出席日数足りず

国公立はむりでしたので

私立に行きました


その借金も働けば返せると考えてました


でも三女は2ヶ月も行けませんでした


今日も200円を浮かせる為に

歩いて就労支援から帰ってきました

就労支援でもBは時給100円

まず「毎日同じ時間に通う」とゆう

仕事以前の目標なため


今はやっと平日全て午後2時間

行けるようになりました

一日ずつ増やしてやっとです


私の仕事が日曜休みでも

二人は何処へも行きません

ガソリン使わないため

出かけてお金は使わないため


よく言われます

散歩でもしたら?

お金使わなくても楽しめる所あるでしょ


心が寂しいんで

散歩なんてまっぴら

お金ないからこうして歩いてるの

ってそれが嫌

昔から散歩良くしてた

お金無いから歩く

何処へ向かうの?

夏の昼間

エアコン使わないように

近所のイオンに涼みに行った


貧乏くさくてやだ


今もそう


お金なくても

楽しいことあるでしょ、って


月末の支払いが心配で

楽しいはずがない

常に不安しかない


ただ

少し具合が悪くても

仕事に行ける身体はある


目の前に三女がいる

(団地で子供部屋が無いので引きこもらないから)

(友達の娘は同じ歳の頃、飛び降りで亡くなった)


だからそれが幸せっちゃあ

幸せなんだろうけど

無理矢理そう思ってるだけ

綺麗事

身体が元気なんだから有難いと思わなくちゃ

って無理矢理


幸せの線引きはどこ?

生きてる

持病があっても寝込んで無い


でも心が貧しくなってますから


次女とのすれ違いもあって

心はどん底です


それでも死を選んだりはしません

先に逝った親友や癌友さん達に

申し訳が立たないから。


どん底でも生きてる

それだけは約束


クリスマスも正月も

うちには関係ない


サンタクロースも来ない

お年玉もない

(もうずっと)

唯一お年玉くれそうな親族のおばあちゃんは

認知症でお金持てず



それでもなんでも明日は来る


そこが幸せの線引きなら


最低限幸せなんだろう


お日様の光は平等に降り注ぐ




※おまけ


近所のスーパーでおタダでお水が貰える


先日、大昔に買ったボトルを見せたら

規格品でオッケーだった

毎日5リットル✖️2までは

持ち帰りオッケー

欲張ると重いのなんの!


常温で3日待つので

5リットル一つにした

(ボトルは2つあるが)


ところが2リットルボトルの人が言うには

冷蔵庫に入って便利よ


へたこいた〜!

沢山貰いたい欲張りばあさんは

大きいボトルをえんやらえんやら運んで

腱鞘炎が悪化したんだと


おしまい。






振り返りです
手術をした日を思い出していました。
傷の痛みではなく 
体制を変えられない事が地獄の当日の夜でした

手術着の前と後ろをつないでるマジックテープが
当たってやたら痒かった、とか
案外そんな感想
で、今日から14年生かなー、
(手術の前に抗がん剤をやってるので)

今こうして毎日半日ショートパートに行けてて
ひとまず幸せなんかな、
貧乏だけど😆

今回の政府からのばらまきには
該当しないようで
1円たりとももらえませんがね、
三女は適応障害で普通の仕事は出来ず
母の給料だけで生きていけませんが
まあ雨風しのげてて
冷暖房あるし、督促されながら
電気、水道、ガスはそこそこはらってるし
何もしなくても正月はやってくるな

IKEAで買いました😃
可愛い温室?サンルーム?

とーってもいい感じ








少し前にIKEAに行った時
あまりに欲しそうな顔をしていたらしく
買っても良いんじゃない?
と三女が
何を入れても映えると思うよ♪って

その三女ですが
少しずつ明るさを取り戻し始めてます

今週診察にも行きましたが
ハキハキと先生と会話もできてました。
「先週少しフラッシュバックして
お薬飲んでしまいましたが
もう今は大丈夫です」と

とゆうのも
なんでも12月に好きなジャンルの
フェスの入場券が当選したんです

その為に駅から普段バスで帰って来てる道を
バス代を浮かせる為
歩いたと言うんです!
200円ですが
今の就労支援センターの時給は100円なので
自分なりに考えたみたいです

健康になれてダイエットにもなって
バス代浮くんだよ😃
って明るく言ってくれました

私は泣きそうでしたが

えー?!凄いじゃん!
遠かったでしょう

と褒めました

何か言わないと泣きそうだったから

その頃
自分も体調が悪かったので
物凄く不安でした。
この子を残しては死なない
かと言って2人で、
いえ、本気じゃないんです
なんとなく漠然と変な気持ちに襲われて
壁に突き当たったとでも言うか

それで体調の事も考えて
グルテンフリーを決行

体調も
頭痛、不安、ひどい疲労感、
胃腸の不調、口腔アレルギー(舌のピリピリが治らない)
積極的に何か自分て健康になれる方へ
舵を切らなくちゃ、

当時、三女は返事も
「うん、」と空返事するだけ

後で聞くと
なんの話?
とゆう始末

それが
最近では
笑顔で返事を返してくれるようになりました

一歩ずつ
一歩ずつ

2人で一歩ずつ前に進んで行きます



ですがー、
免疫が落ちたようで
ヘルペスになりました😆😭
やれやれ
前途多難です
ヘルペスのお薬、
めちゃめちゃ高額なんです
もっと節約しなくちゃ