共通したロゴで印象づけるロゴマークはお持ちでしたが、ロゴタイプはまだとのことでご提案させていただきました。ちらしにも使われています。(写真はロゴマークとロゴタイプで作った案内看板が設置されたものです。お客撮影の写真を使わせて頂きました。看板自体のデザインは看板屋さんがされたそうです。)ロゴマークはもちろんロゴタイプも合わせて色々な場面で常に同じ物を使う事で、覚えてもらいやすく、一貫したイメージで印象付けるのに効果的です。文字なんだしわざわざロゴタイプにする必要ある?名刺では明朝、お店の看板では丸文字だと真面目や伝統的なんだかカジュアル、活発なんだかお店の雰囲気がばらついちゃう感じがしませんか?仕事着がスーツなのに・・靴がビーサンみたいな感じ?目指すお店にあった文字スタイルを探すのはいわゆるトータルコーディネイトだと考えています。