HPをワードプレスで持っているが、画像や記事をPCでいちいち投稿するのがおっくうになる事ってありますよね。
今日はクライアントさんのiPhone(5S)からHPの記事投稿やワードプレスにストックしておきたい画像をアップロードできるよう、アプリをiPhoneにインストールしました。こういったことってちょっとした事なんですが、お仕事の効率化にはとても便利だと思います。パソコンは苦手な方でもスマホからメールを書くように使えますので、これならPCよりやりやすいとおっしゃる方もいらっしゃいます。
HP作成をやっている関係で、こういったことも出来る限りお手伝いしています。自営業の方や、お仕事によっては常にPCが近くにある訳ではないので、出先から或いはお店からスマホの便利ツールを駆使して情報発信するのも重要だと思ってます。(私の知っている魚屋さんはお店から仕入れたおすすめ魚の写真をFacebookページに投稿してます。私の好きな赤なまこが入ったのを見て私は夕方買いに行きました(^^)。)
ワードプレスのアプリはAndroidの場合は1.の水色のアプリです(2015.4.13現在)
一方iPhoneの場合も同じアプリが存在しますが、なぜか操作画面がAndroidとちょっと違って使いづらかったです。
下記はAndroidの画面。iPhone(5S)の場合下記項目で言う「メディア」同画面にありませんでした。
(あくまで私の感想ですが、記事のカテゴリーを選ぶ場合に不便、写真をメディアライブラリにアップロードする操作が一発で出来ないのは不便に感じました)
と言うわけで両方触ってみた結果iPhoneの場合は、私はこちらのアプリ、PressSyncの方が楽に思いました。記事投稿もしやすいですし、画像アップロード操作も簡単です。