私のブログを

読んでくださってくれている方から

質問がありました。

 

 

ミュウちゃんは首輪をしているけど、

ハナちゃんに首輪があったりなかったりは

どうして~?

 

 

ミュウ:それは、私がかわいいからです。

 

ハナチ:わかんない~。

 

 

 

ひいきとか、

サイズがないとか、

そういうことではありません~。

 

 

 

あるとき~~~♪

↓↓↓

 

 

 

 

 

ないとき~~~♪ 

(551の蓬莱CMふう)

↓↓↓

 

 

ハナチは、

いろいろなところを

噛むのがクセで。

 

 

自分をグルーミングするときに、

首輪にあたるのがうっとおしいのか、

 

 

それとも

その首輪で遊んでいるだけなのか、

 

 

首輪をかじるんです(汗)

 

 

 

 

 

この画像のマル部分を見て~っ!

 

短くカットされています(泣)

 

 

 

 

カットするだけなら、いいんだけど、

 

首輪の輪っか部分を

器用に? かじるものだから、

 

 

アゴが輪っかにひっかかって、

あわあわなっているときがあるんです。

 

 

誰かがいるときならいいけど、

みんなが留守しているときに、

それがきっかけで

事故が起こったらイヤなので、

 

 

複数の目が欲しいので

ダーリンが留守のときに、

ハナチに首輪は付けたくないんです。

 

 

 

なので、

ダーリンがいるときだけ、

ハナチは首輪を付けています。

 

 

ミュウはそんなことしないから、

ずっと付けています。

(おそらく、それが普通)

 

 

 

↑↑↑

首輪が馴染んでないから、

 

たま~につけたら、

毛のおさまりが悪くて、ぼーぼーになる(笑)

 

 

 

ダーリンは、

 

首輪を付けたら

圧倒的にかわいくなるから

付けたいっ!

 

って言うんだけどさ、

( ↑ 親ばか & 自己満足 )

 

 

それって人間のエゴだよね~。

(^-^;

 

 

 

私だって、

 

かわいくなるからって

首にチョーカーネックレスを

ずっとつけてって言われても、

 

息苦しくってイヤだもん。

 

 

心配しなくても、だれも言わないけど。

 

 

 

 

 

 

 

わが家は

長男が小学生のころに

リンが来てから

ずっとネコと暮らしていて。

 

 

ダーリンは、

毎年、新年に

新しい首輪をネコたちにプレゼント。

 

 

ネコたちにしてみれば、

大きなお世話だと思うけど、

 

 

これもお父さん孝行と思って、

ガマンして付けてあげてね~。

(^-^;

 

 

 

 

わが家のネコの関係性

↓↓↓

 

 

うちのネコちゃんズの

そのほかのいたずらはこちら

↓↓↓

 

 

 

ただいま休講中ですが、

日常に戻ったら、

ぜひ来てください~~(*^-^*)

↓↓↓

 <奈良県香芝市:自宅教室案内>

 

笑いあふれる自宅教室で

一緒にトールペイントを楽しみませんか?

 

チェック(透過) 自分の家に合うインテリア雑貨

チェック(透過) 家族やお友達へのオンリーワンのプレゼント

チェック(透過) お店の看板や家の表札

チェック(透過) お子様やお友達の結婚式のウエルカムボード

 

などなど。

 

自分で手作りできるってステキ♪

 

 

 

集中して描くことで、

おしゃべりしながら描くことで、

ストレス解消にもおススメです(*^_^*)

 

 

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内

 

 

 

 

癒しのニャンコもお待ちしています~♪