前回の記事では、
皆さんにいろいろご心配をおかけしました。
皆さんから
コメントやアドバイスをいただいて、
ようやく気持ちも前向きになってきました。
ありがとうございます!
私の性格上、
今後も凹んだりグレたりすることもあるけど、
温かく見守っていただければと思います。
(^-^;
=====
ここ数日、
気持ちはモヤモヤしていたものの、
「無心で描く」
「つべこべ言わずに描く」
を実践していました。
そして、暇人な私は、
仕事で忙しいっちゅうねん!の
トール仲間のグループライン、
【月3作品完成!隊】に
トールの話を聞いてもらったり、
愚痴を聞いてもらったり、
「今、これ描いてる~」とか報告してたのよ。
(いい迷惑)
ひえ~~(汗)
2012年発足だって。
守っていたら、
ここから250個近く描けているハズ!?
そうしたら、
今、マスク職人と化している彼女たちも、
「インスタでもペインターさんたちが
作品をどんどん上げてくるし、
なおりんの描きかけ画像を見ていたら、
筆を持ちたくなってきた~!」
って。
(* ̄m ̄)ムフッ
私も
みんなとラインでやり取りをしていたら、
上手く描きたい より
楽しい~~ヽ(^。^)ノ
のほうが、まさってきましたっ!
いつもありがとう!
=====
自分が趣味として楽しむ分には、
技術なんて二の次だと思うの。
だって、趣味って
「癒し」なんだもん。
「ストレス解消」なんだもん。
でも、
私の場合、
お教室を開いて、
お代金を頂くのだから、
やっぱりそれなりの技術は必要なわけで。
そのグループラインの友達とも
「私たちは、描き込み量が足りない」という
話になりました。
そんなとき、
アメブロをサーフィンしていたら、
ゲーテのステキな言葉を紹介している
ブログを見つけました。
「慌てずに、でも休まずに」
いつの時代も、
どこの世界でも
やっぱり、
「コツコツと」・・・なんですよね。
リズムに乗るまで
家事はテキトーにして(←え?)
トールと
ブログ育てを
コツコツとがんばりたいと思います!
ただいま休講中ですが、
日常に戻ったら、
ぜひ来てください~~(*^-^*)
↓↓↓
<奈良県香芝市:自宅教室案内>