今期、一番楽しみにしていたドラマ、
「わたし、定時で帰ります」
最終回の感想です
(以下、まだ録画視聴されていない人は、ネタバレ注意)
=======
お仕事ドラマとして、結構、楽しみにしていた私。
最初の回のシシドカフカの心情とか、
内田有紀の産後休暇を終えて仕事復帰することのいろいろとか、
現代の?働き方についてのいろいろなんかを
「うん、うん」
「そーだ、そーだ!」
「え~~そーかなあ~~」
と私なりにいろいろ考えて見ていました。
長男も社会人になっていて、
次男も来春から社会人になって、
彼らはこれからどんなふうに働いていくのかなあ、
このドラマを見て、どんなふうに感じているのかなあ、
と、女性の視点、母の視点で、思いを馳せていたのです。
が!
途中からドラマを見る視点が変わってきまして。
最終回、はいおしまい!となるときの私は、
「もーーーー!
惚れてまうやろーっ!!!!」
ですよ。
向井理、かっこいいわ~~~。
(お仕事ドラマの感想はどこへ???(笑))
そもそもさー。
吉高由里子、自分を見てくれずに仕事ばかりする向井理に耐え切れず婚約解消するんだけど、
私からすれば
「は?」 だよ。
仕事ができる、あの仕事ぶりを見ているだけでもかっこいいのに、
顔が向井理なんですよ!
それ以上、何がお望みなんでしょうか。
仕事が忙しくても、家に帰ってくる、お給料を入れてくれる。
それも、それも、あの「向井理が」なんですよ。
(←大事なことなので二度言いました)
お料理ができる中丸君もポイントは高いけど、
やっぱり、向井理と中丸君とでは、向井君のほうが・・・。
(中丸君のファンの方、ごめんなさい)
お仕事のできる種田さんが、お料理好きだったら言うことないんだけどなあ。(←おい)
ところで。
今までは何も思わずに見ていたけど、
最終回は、やたら突っ込みどころ満載だったと思うのは、
私だけでしょうか。
中丸雄一、自分が放置されているから、さみしいからって浮気するようなヤツは、
結婚したら、「赤ちゃん中心になって俺を放ったらかし」と言って浮気するに決まっているから、
結婚しなくてよし!
けどさー、
私が吉高由里子の母親なら、
「うちの娘、一度婚約破棄してるんですよ!
なのに、あなたの浮気でまた婚約破棄というレッテルを貼るんですか?!」
と怒り心頭かも。
けどそれが、今後、向井理とやり直せることになるなら、
結果オーライか。
内田有紀。
考えに考え抜いて休職して九州に行った割には、
こんなに早く戻ってこれるとは。
姑さんの予後が良かったからで、
それは予測できなったことなのかもだけど、
でも、案件が終わってから休職すればよかったんじゃない?
吉高由里子、1日半も倒れて爆睡して、
けど、無事に納品できたなんて・・・。
じゃあ、そんなに無理しなくてもよかったのでは???
グロさん木下も、
1日前とかじゃなく、もっと2~3日前に、
いや、1週間前にヘルプに来て、
ちゃちゃっとやってあげたら、こんなことにはならなかったんじゃ・・・。
そして、グロさん木下が
「ゆいゆい」って言ってるのを聞いて、
これセクハラになんないの~~?って思ってたら、
ほかの方のドラマ感想レビューにも同じことが書かれてました(笑)
向井理が「ゆい」って呼んだら、
きゃーーーってなるのにね。
結局のところ、セクハラの定義ってそういうことなんじゃ・・・(-"-)
まあ、最終回は、なんだかグダグダだったけど、
トータル的には楽しく見れたドラマでした!
録画して翌日に見よう♪と楽しみにしていたのは、
今期はこれだけだったかな。
最後の「俺んち来る?」で
オールオッケーでしょう!
向井理が全部持って行った気がします(笑)
あ、キャストの皆さんも演技派ぞろいで、
それも楽しめた一つかなあ。
特に江口のりこさんは、うまい!
個人的には、
内田有紀が好き~。
奇跡の40代だよねーーー。