- 前ページ
- 次ページ
今年も3姉妹で開催いたします!
春のスキンケアセミナー!
2023年3月30日(木
19:00〜20:30
参加費無料です。
お申し込みはコチラ↓
春は肌荒れの季節、ストレスの季節、
生活環境が変わる季節。。。
肌も身体も変化に対応しなくてはいけないから大変なきせつですね。
西洋医学、中国医学、中医アロマセラピーの視点からいろんなトラブルの解決策を提案していきます。
いつもの3姉妹で楽しい時間にしたいと思ってます。みなさまの参加をお待ちしております!
茅ヶ崎mamaクリニック
皮膚科医 加藤円香
株式会社Xiang
中医アロマセラピスト 薬剤師
有藤文香
きらら薬局
薬剤師 足立由鹿
中医薬の日、記念事業の日の当日の朝
鏡の前はこんな感じ。
みんな気合い入れて、盛ります(笑)
会場は、鎌倉殿の13人の記念館があり、多くの観光客が訪れていました。
本番前の打ち合わせ。
時間が足りないんじゃないかということで、
有藤家の恥晒し部分を全部カット
お昼ごはんを食べながら、最終打ち合わせしながら、浜松の話題で盛り上がりました。
静岡のスーパースターと楽しいひとときを過ごさせていただきました。
当日のイベントの様子はアーカイブでご覧いただけます。
ぜひ見逃した方もご覧くださいね。
◆10月30日(日) 13:00~ 「中医薬の日」消費者セミナー
YouTube Live (静岡より全国に生配信)
私にとっての今年の最大のイベント
中医薬の日記念事業
が無事に終わりました‼️
久しぶりに会った妹たちと修善寺で前泊しまして、成功を祈願して1本空ける。(すっぴんでごめんなさい。)
コロナになってから、本当にあえなくなって、この中医薬の日のイベントのおかげで、家族と久々にいろんな話で、盛り上がりました。
両親も静岡の会場に駆けつけてくれました。
そして、3年くらい旦那の実家に行けてなかった中、義母さんも会場に来てくれて、久しぶりに会えて本当に嬉しかったです。(お土産頂いたのに、私、何も用意してない・・・。すみません。気がきかない嫁です。)
本番に向けての準備の一つ。
アロマオイルに準備。
今やるんかーい!
と突っ込むだけで手伝わない、私です。
当日、会場で皆さまにお配りしたのは文香先生が夜な夜な作り上げたアロマオイルでございます。(笑)
当日のイベントの様子はアーカイブでご覧いただけます。
ぜひ見逃した方もご覧くださいね。
◆10月30日(日) 13:00~ 「中医薬の日」消費者セミナー
YouTube Live (静岡より全国に生配信)
出雲市で本日からスタートしました。
感染者が増える中、無料の検査場もなかなか予約が取れなかったり、長時間待ったりと厳しい状況が続いていますね。
出雲市のホームページに詳しいことは載っていますので、ご覧ください。
きらら薬局はこの事業に協力しています。そして、市内の約40の薬局で購入可能です。
いや〜暑すぎる。
暑い。
朝、飲んでおいてほしい。
活動する前に飲んでおいてほしい。
熱中症にならないように、前もって漢方養生してほしい。
そして、もう一つおススメしたいのがコチラ↓
あとは、しっかりご飯を食べて(たくさんという意味ではない)
しっかり睡眠をとってほしいです。
疲れが取れない人は、コチラ↓
これ飲んで寝ると、目覚めが違います。
つらいのを我慢するのではなく、早めの養生で楽に過ごしましょう。
日本人の10人に1人の割合でわきが体質と言われています。
小学校高学年くらいから発症しはじめます。
デリケートな問題であるため、一人で悩んでいる方も多いと思います。
そんな方に、きらら薬局がオススメしたい!のは
着色料、香料、鉱物油を使っていない
薬用デオドラントジェル「QUADAYS」
これから大活躍すること間違いなしです。
子供から使える安心の成分。
ジェル状で速乾性があり、塗った後サラサラ!
殺菌力も防臭効果も長続きします。
そして、ワキだけではなく気になる部分にも塗れるのが本当にありがたい!
ニオイで悩まない毎日を