青森は年越しが盛り上がるので
お節も大晦日に頂きます
既にお腹いっぱいです
主人のお店に花を生けて
店内あちこちに
トイレにも
そしてお節料理の用意
青森風煮しめ
煮しめ
人参の子あえ
豚の角煮
松風焼き
数の子
昆布巻き
ホタテの刺身
黒豆
栗きんとん
サーモンマリネ
ゆで卵の塩麹、醤油麹、麹味噌漬け
です。
まだ、出してない料理もあるので
明日もお楽しみ
主人も仕事を終えてくつろいでいます
今年も夫婦で笑っていられたので
来年も大笑いして暮らしたいと
思います
で、
今年最後の施術で今までにない
ことがありました

仲良しのケアマネさんが
寒いって言うので朝の
ミーティング中に首の後ろや
背中、腰と触れるかどうかくらいに
ふんわり手を当てていたとき
いつもならあーでもない
こーでもないとウルサいのが
とーっても静か

あれ?と思いながら
暖まった?ときくと



真っ白になったの!

ふぁ~って!何?今の!

あっためてあげようとした
だけだからなんとも?

彼女は天然なので
その後私の真似をして
自分の手を自分の腕にあてて
気を送ってる!ってやってました

初めての反応に私もビックリ

なんだったのかしらー

それでは皆様良いお正月を

Android携帯からの投稿