菜の花の日 2月12日 

小説家・司馬遼太郎の1996年(平成8年)の忌日。腹部大動脈瘤破裂のため72歳で死去。その他の代表作に『燃えよ剣』『坂の上の雲』などがある。

 

          

どうして日本人は馬鹿なってしまったんだろう。(動画)

 

Pick Item

司馬氏は自分の戦争体験を
書くことができなかった

 

 

 

 

 

ダーウィンの日  ブラジャーの日  ペニシリンの日  ボンカレーの日 ボブスレーの日

 黄ニラ記念日  乳酸菌のくすりの日  オートファジーの日 豆腐の日 育児の日

パンの日 わんにゃんの日 菜の花忌

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  ピカソ     今日の歴史&歴史都市伝説   

 

ピカソの傑作「アヴィニョンの娘たち」

 

ダ・ヴィンチ・コードも折句やアナグラムを散りばめている。 このピカソの傑作「アヴィニョンの娘たち Les Demoiselles d'Avignon」が「穢らわしい無意味ないたずら書き vile meaningless doodles」のアナグラムになっているという。
 

「ことばあそび」というと、僕はルイス・キャロルを思い出す。「かばん語」として知られる複数の語からなる造語や掛詞、地口、しゃれ、でたらめ、替え歌などがある「Alice's Adventures in Wonderland」だ。

チェシャ猫は「The Cheshire Cat」で登場し、英語の慣用句「チェシャーの猫の様ににやにや笑う grin like a Cheshire cat」を擬人化したキャラクターで、登場人物にも意味を込めている。

さて、ダ・ヴィンチ・コードも折句やアナグラムを散りばめている。

このピカソの傑作「アヴィニョンの娘たち Les Demoiselles d'Avignon」が穢らわしい無意味ないたずら書き vile meaningless doodles」のアナグラムになっているという。

まぁ、ここに秘密があるということだ。5月20日だっけ?公開は。
さて、床に書かれたダイイングメッセージ。もう、みんなも知っている「13-3-2-21-1-1-8-5 」という数列。

13世紀にレイナルド・フィボナッチという数学者が考えたもの。それぞれの項の値が、先行する二つに項の和に等しいという性質をもつ数列。だからフィボナッチ数列っていうんだな、これが。このフィボナッチ数列で導き出される値が黄金比。1対1.618であり、ギリシャ語「φ」で示される。この宇宙で最も美しいとされる比であり、自然界でも多く見られる。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  2001年宇宙の旅   今日の映画&都市伝説備忘録  

 

HAL9000 『2001年宇宙の旅』2月12日は映画での誕生日。

アナグラム(anagram)とは、映画「2001年宇宙の旅」に登場するコンピュータ「HAL9000」のHALという名前が,IBMを1文字ずつずらしたアナグラム(つづり換え語)であることは有名。つづり字の位置を変えて別の語句をつくる遊び。IBMからHAL9000がつくられたという説は有名(「2001年宇宙の旅」1968)。