おはようございますオハヨー天気

昨日のCT検査の結果。

やはりジオトリフの耐性が来たようです

胸水もCT画像で見ると明らかに溜まっているのがわかり

胸膜や肺内にある星みたいに散らばったがん細胞達が白く濃くなっていました

大きさ少し大きくなってきているようで…

画像で大きくなっているのがわかるってことは実際はもっと大きく広がっているって…

このままジオトリフを続けても意味がないそうです




ただ一つ良かったのは

腫瘍マーカーは前回340あったCEAの数値が246と下がっていたこと
(CEAの規定値は0~5)

胸水は溜まってきてるけど腫瘍マーカーは下がってる

これってどういうことなんだろ

腫瘍マーカーが下がってるってことは一見ジオトリフが効いてるって思うんだけど胸水が溜まってきてるからそうじゃないんでしょうね



リンパ球は規定値より低くなっていたから大変

最近食べ飽きて遠のいていたバナナバナナ

また食べ始めないとダメかな






そして次の治療は…

ちょっと今日はバタバタしそうなので

また整理できたら書きますね




それでは今日も
ポジティブシンキング
で頑張りましょう



今日も読んでくれた皆様に
素敵な一日が訪れますように

お手数ですが画像をクリック
して頂けると嬉しいです
↓

クリックしてくれてございます
とっても励みになっています