ふっ!と思う
日本人は通院服に
お金を掛けること
私は若い頃から
三度の飯より
洋服が好きなので
何処に出掛けても
おしゃれは手を抜かない
タイプです。
が(@ ̄□ ̄@;)!!
最近
見知らぬ女性から
「あの人が通院におしゃれを
してくるから負けられない!」
と、聞いたら
面と向かって
言って欲しい
返す言葉は決まってる
私は誰にも迷惑は掛けていない
誰とも競いあいたいとは
思ってもない
と、言いたいです
私の勝手です。
先日、百貨店の店員さんが
おばあちゃん👵達が
若い世代の洋服を着るのは
値段が安いのではなくて
百貨店に売ってるものなら
どれを着ても似合う❗
と、思ってるから…
だいたい、選んでる洋服が
若い世代の服だとも
わからないし…
自分がおばあちゃん👵だとも
思ってもないし…
スーパーとかしまむら
感覚みたいよ‼️
洋服に着る人の年代は
現在の日本には
ないみたいね❗
と、言う
回答でした。
必要なのは支払い能力だけです
食べに行きましたが…
コロナ禍で
車中飯🍚か
和食通の私には
テーブルマナーを
完璧に忘れてました



ヤバい
そんなもんです



そろそろ秋かな~
最後まで読んでくれて
ありがとうございました
皆様の1日に幸せな風が
吹きますように
医療従事者の皆様
今日も大切な命を守ってくれて
ありがとうございます
お疲れさまです。



大切な大好きなあなたへ
毎日多忙なお仕事ご苦労様です
素敵な人の放つパワーは
凄い力がありますよ

そろそろ秋風が吹くみたいなので
体調崩さないように
明日もお仕事頑張って下さい
いつも、安心と優しさを
ありがとうございます






ツインニットは
持っていると便利な
おしゃれアイテムだと
思います。
はい。