毎日、忙しく働いて頂いてる
医療従事者の皆様
今日も大切な命を守ってくれて
ありがとうございます❤️
お疲れさまです✨
海をきれいに❗
よくCMで見かけますが…
海に囲まれた
瀬戸芸開催地では
生ゴミを海に捨てる
風習があります。
なので
引き潮時には
卵の殻
プラスチックのトレー
お肉のトレー
等が
流れず
貯まって
汚いです。
よく母が
「よその家は、生ゴミを海に捨てるから
指定のゴミ袋は軽い❗」
と、話してます
生ゴミには
ポリ袋もセットだし
おじいさんは
電気製品
投げ込むし
海洋汚染が問題視
されてるけど
先ずは海辺に住む人達から
認識を常識を変えて行く
必要があると思います。
他見からお嫁に来て
残飯(生ゴミには海に捨てなさい)
と、姑から教われば
子孫の代まで
受け継がれる‼️
マイクロプラスチックが
問題なのも
ここからが始まり
同じ田舎民族として
恥じます‼️
基本
海はお金の要らない
煙のでない
焼却炉
リサイクル料金も
掛からないし😱
風習をどうにかして欲しい
しかし❗
生ゴミ捨てて
釣りをして食べるのだから
スゴイ!人種としか
思えない😅
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました✨
大切な大好きなあなたへ
毎日、多忙なお仕事ご苦労様です
朝晩の冷たい風に
吹かれて風邪引きさんが
増えてるみたいです。
来週から秋らしく
なるみたいで
ホッと❤️しました。
体調崩さないように
お気をつけて明日もお仕事
頑張って下さいね❤️
いつも優しい笑顔と安心を
ありがとうございます❤️
皆様の1日がしあわせでありますように
花のある生活って、
憧れる~
花の命は短すぎて
買えない❗
海で探したら
色々出てきましたよ~
私はウォールステッカー押しです
お酒は飲めないので
しかし、海の色は綺麗✨
夏には夏の匂いと色がある
冬には冬の匂いと色がある
夏には礒の香りも軽いけど
冬の磯の香りは思い
夏の海は綺麗な青色だけど
冬の海は群青色
そんな想いを馳せながら
海を旅するのも
良いのかも?
よく使う移動手段は?
▼本日限定!ブログスタンプ