最終回となる、旧古河庭園の「春のバラフェスティバル」レポートですニコニコ

最後は「日本庭園」のライトアップをレポートします
今回はお花チューリップでなく風景になります(お花はこちら)

日本庭園がライトアップされる時期は貴重らしく、たくさんの一眼レフを持った方々が写真をパシャリパシャリびっくり

池に映る松ノ木




と幻想的な雰囲気ですラブ

ただ松ノ木の後ろが高層ビルのため、写真を撮る際は苦労しました、、、

最後に売店のバラのジェラートを購入
バラの香りと甘さが絶品ラブラブ

帰りには名残惜しむように灯籠がお見送りしてくれましたおねがい




ライトアップは「バラと洋館」「日本庭園」両方されてはいましたので、今回は「バラと洋館」をレポートしますニコニコ

ライトアップされたバラはとても綺麗で、

赤バラ



黄バラ

白バラ



と「マリア様がみてる」と思い出しますラブ

名前も「シンデレラ」や「アヴェマリア」など心くすぐるものばかり

特にバラと洋館のコラボレーションはオススメですおねがい


次回は日本庭園をレポートしますチューリップ
今回は「春のバラフェスティバル」レポートをしたいと思いますニコニコ

「春のバラフェスティバル」は毎年春バラの時期に旧古河庭園で開催されています。

旧古河庭園は、東京都内でバラの名所として有名らしいです。

特に今年は100年記念爆笑
キリの良い数字に訪れる事にドキドキしますラブ

期間は5月31日まで開催していますが、その中でも5月20日までと期間限定の「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」に行って来ましたニコ

ライトアップだと幻想的でインスタグラム映えしますラブラブ




続きは次回にチューリップ
大井町駅前に朝顔が咲いていました爆笑

今日も良い1日になりそうですラブラブ

道路を歩いていると車の下に猫発見♪



そっと近づいたつもりでしたが、バレバレでした(笑)
凄く警戒されてますえー



それでも気にせず接近!
ドキドキしましたが逃げることもなくじっとしていましたラブ


量が多くて美味しいと有名な「ブルドック」に連れて行って頂きました♪

注文は、代表的なメニューということでメンチカツ定食ニコニコ

待つこと10分ほどで登場したメンチカツは、、、

教えて頂いていましたが大きい!びっくり

一口頂くと肉汁が溢れてジューシー爆笑

外観から店内までサラリーマンが入りやすそうな定番の定食屋さん、という雰囲気でしたが、周りのお客さんは年齢層は学生から社会人まで、夫婦やカップルも利用していて幅広い方々に愛されていると感じました猫

結局食べきれずに友人に協力して貰いました(笑)

今回はflower-factoriesの小物の紹介を、、、

雨の日には、
にゃんこの傘立てを用意してお待ちしていますニコニコ

大井町駅からイトーヨーカ堂方面に出て徒歩1分ほどにある家系ラーメン屋さん「武術家」に行きました♪

基本のラーメンを頼みましたが、とっても美味しかったです( ´艸`)
ご飯も無料だったので貰いましたが食べ過ぎちゃいました(笑)

ご馳走さまでした爆笑