KINGLILYの服に秘めたこだわり。 | KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

女子アスリート専門のファッションブランド


"KINGLILY"


たくましい肩幅だって
太い腕や太ももだって
私の夢を支えてくれる宝物(*^_^*)


女子アスリートが
女のコとしてHAPPYになれる時間


そんなオフ・ライフスタイルを応援したい



昨日は日が変わるまで
パタンナーさんと打ち合わせして…


{1AC6B5EE-F571-4690-8BCF-CA546AA31CA3:01}


グレーディングと呼ばれる
服のサイズ展開…


どの部分をどれくらい大きく?小さく?
どこはキープ?


…などを一旦完了させました照れ



本当にこれがベストなのか?
何度も何度も試行錯誤して。



初めての試みだから
本当にたくさんの人に協力してもらい
一から創り上げてきました照れキラキラ


これまでの私の経験を全て盛り込んで
今の私にできる最高の服を生めそうですラブラブ



さて。今日は改めて
KINGLILYの服へのこだわり
についてお話ししようかなと思います。
もう変態のレベルです。ヲタクです。




自分が現役時代の頃、
入る服がなかなかなくって。


体はガチガチの筋肉で身長155㎝なのに、
肩幅に合わせるとLサイズになって
(たまにLサイズすら入らんかった)
丈が長くなって足が短く見えたり


細いところまでズドン、ってなって
デブに見えたり…


パンツを履きたくて
ゴリゴリの太ももを通過できても
ウエストはブカブカになったり…


とにかく、気持ちよく入る服は
ほっっとんどなかったんですよね。


着心地、という意味では
やっぱりジャージ、スウェットが一番てへぺろ


楽チンで、仲間もみんな同じやから
スウェットの中でも可愛いもの
ジャージの中でも可愛いもの
そういうものにこだわってました照れラブラブ



でもやっぱり、
たまにちょっと出かけるときとか
年に2回のOFFに地元に帰るときとか
私服を着る機会がないってことはなくて。


その度に、
ちょっとテンション下がるんですよね。


何を着てもしっくりこない。
本来の体型とは違うラインになる。




私は体を鍛えていることは
本当に誇りに思っていて、
夢があることもすごく幸せと思ってた。


本当に板チョコみたいに腹筋割れてたし
↓最近の後輩との会話。笑

{94E49C9B-48B8-4C7E-840A-BDEA96C47D64:01}

ほんとに、めっちゃカッコいい体やった。
自分の体、めっちゃ大好きで。


腕ふっとくて、ムキムキで
広背筋ガッツリついてて
ウエストギュって締まって
腹筋6つにガッツリ割れてて
お尻がギュっと締まって
太ももくっっっそ太くて


めっちゃくちゃ
アスリート!!って体型やった。



だけど、
たまの私服着るときだけ
そのときだけ、ほんとテンション下がって。


自分の体、鍛えた体めっちゃ好きやのに
服着たらなんか本来の体型じゃない。


デブに見えて、ムダにゴツく見えて、
キレイめな服に憧れとかあるのに
似合わなくて結局カジュアルになって。


なんで自分の体大好きやのになんで…
服着たら変やねん、ってマジで疑問やった。



フリーサイズって何なん?
入らへんねんけど???



ショップに行くと店員さんが寄ってきて


"可愛いですよね~"
"試着できますよぉ"


って言ってくるんやけど
もう、持った瞬間分かるんよね。
絶対入らへんことが。



雑誌見たって細いモデルさんが服着てて
どう考えたって自分が着て同じにならんし
まっったく参考にならない。
 


ちなみに。
アパレル販売員やってから分かったことは


お店に置いてるマネキンは
だいたい身長170~180㎝チーン


どんなにそのマネキンがかわいくても
自分が同じように着て
その通りの見た目になる訳がない。。。



私………
どうやったら
かわいくなれるの!?


どんな服を着たら
どんな合わせ方をしたら
自分の体型を
キレイに見せられるの!?



その時に、完全に気付いたんですよね。



私は、服によって
体型を"造られてる"



服のラインのせいで
あるはずのウエストがかき消され、
肩幅が余計強調され、


丈が長いせいで
本来の長さより足が短く見え、


ウエストがぶかぶかのせいで
その生地で押されて膨らみ
余計ウエストも太く見える……



と、言うことは
逆もできるはず。
 


服によって、
体型を"造ればいい"



本来のアスリートの美しさを
引き出せるようなラインの服を


アスリートの体型を熟知してる
自分が創ればいいんや!!!!!!



そう思ったのが
多分、大学2年生くらいのとき。



引退したら
絶対やってやろうって思ってたから


もうそこからは
体鍛えるのがさらに楽しくなった照れキラキラ



それと同時に
研究、研究、研究!!!!!!


今普通にある服で
どういうものがスタイルが良く見えるか!?


鍛えると筋肉が大きくなるところは?
体にどんな風に布が重なるとどう見える?
どんな色をどう重ねるとどう見える?
縫い目がどうなってると細く見える?
どんな素材や形やとキレイに見えて楽チン?


とにかく、研究してました照れ



引退してからは
アパレル販売員としてキラキラ


お客様に対して似合うお洋服を
提案させていただいていたのですが…


その時にまた気付いたのが
ここ、ほんとに重要です。



お客様自身が…


自分が服を着たときに
どう見えているかが
全然分かっていない!!



"単品でかわいい!と思った"
"雑誌で好きなモデルさんが着てた"
"マネキンが着ててかわいかった"

"THE・衝動"←



お洋服を買う理由は
お客様によってそれぞれです。


似合わなければいけないという
法律があるわけでもなく、
基本的にお客様の自由です。



だけど、、、
服によってあえて体型を崩していたり
もっとキレイに見える合わせ方があるのに
太って見える合わせ方をしていたり


そんなお客様を見ると
なんか勝手に悲しくなってましたえーん



あなたは
そんなもんじゃない!!
もっと美しいんだ!!!!!



なので、私を選んでくださったお客様には
絶対絶対ご試着していただいて
ビフォーアフターを見ていただいてました。


そしてだいたい、私が接客したお客様は
私がお客様に見立てて選んだ服を
そのままお買い上げいただいてました照れ


もう、私ヲタクだから…


その服がなぜお客様に似合うのか
どこがポイントになっているのか
着まわしはどういう風にできるのか
明確にきちんと説明できるんです。


だいたいのポイントは
そんなに変わらないんですが
お客様の体型によって変わることもあり。


お洋服を着ていただいたとき、
もう表情が変わるんですよねおねがいラブラブ



うわぁ、
こんな感じの服着たことなかった!!

私じゃないみたい!!!!
↑これ言ってもらえたら感無量



ショップで買ってほしいだけの
しつこい接客をされて
暗い顔で逃げるようにお店を出て行くお客様


すみません、
少し考えます…って

なぜか店員に謝って出ていかれるお客様


そんなお客様を見るたびに悲しくて。
私がお客様の立場のとき、そうだったから。


せっかくの休みに
気分転換にお洋服を見に来て

しつこかったり嫌な接客をされて
暗い顔でお店を出て行くなんて…
絶対にあっちゃいけないと思います。



確かに売り上げを上げなきゃいけない。
それが働くものとしての責任。


だけど、本当にいいものを、
本当にお客様を輝かせられるものを
きちんとお伝えすることができれば


お客様に喜んでいただけます。
とっても笑顔になっていただけます。


だって、お洋服って目に見えるものだから。
目に見えて分かるものだから。


お客様だって私たちと同じ人間、
好みがあるし、

お客様の体型に
どうしても似合わない服もある。

そういうときは
選んでいただけないときもある。


でも、それはそれで
今後の課題になるじゃないですか。



ちゃんと見せて
ちゃんと説明できて
本当に喜んでいただけるもの


それこそが、
本当の価値だと思いますラブ



私はちゃんと自分の言葉で
KINGLILYの服に込めたこだわり
どんな悩みをどう解決できるのか
きちんと説明できますおねがいラブラブ


かつて、
世の中の既製品で解決できなかった
体型の方を最高の笑顔にできる服を…


私は創りつづけたいおねがいキラキラキラキラキラキラ




今週には…

グレーディングのサイズ展開を終えた
パターンが上がってきますおねがいキラキラ


手直ししたいくつかのアイテムの
セカンドサンプルの生産と…


KINGLILYの服のために住む環境も整えて
量産の数を決めていきますおねがいキラキラ



まだまだ、ここからおねがいキラキラ
終わりのない挑戦のはじまりおねがいキラキラ



どれだけ笑顔が生まれるかな。



強く、美しく!!
筋肉こそ、美しい!!


絶対に定着させようキラキラ


めちゃめちゃ輝け!
女子アスリート!!


もっと鍛えて強くなれ!!



KINGLILYにまつわる
熱い想い集はこちら↓↓↓