ここから始まる新たなKINGLILY伝説! | KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

女子アスリート専門のファッションブランド


"KINGLILY"


たくましい肩幅だって
太い腕や太ももだって
私の夢を支えてくれる宝物(*^_^*)


女子アスリートが
女のコとしてHAPPYになれる時間


そんなオフ・ライフスタイルを応援したい



本日パタンナーさんに
"事業計画書"を送付しましたキラキラ



ただ、服を作りたい訳じゃない。



どんな人のための
どんな服を作りたいのか。


なぜ作ろうと思ったのか。


KINGLILYは
どんな悩みを解決したいのか。




その想いが伝わって初めて
プロの方の意見として
 

"そう見せたいなら
ここはこうするべきだよ"


などの意見を引き出せると思ってます。
期待を超える服ができると思ってます。




わたしは女子アスリートが輝く
服の夢を描けるおねがいキラキラ



だけど、設計図を作れない。
縫製もうまくできない。



服作りの専門家は
私なんか足元にも及ばなくて
ずっと、ずーっとすごい人がいる。



だけど、
 

女子アスリートの気持ちは
私にしか分からない。


私がいなければ
このプロジェクトは成り立たない。



だから私は…
胸を張ってリーダーになる!!



ほんとはね、デザイン画だって
めっちゃ下手くそ。カス。カス。



でも、いいねん。



私にはそのために口がある。
伝わるまで話し続けるし、何度だって通うし


私にはそのために頭に描ける能力と
"女子アスリートをきれいに魅せる"っていう
ぶれない明確な目標がある。


それを叶えるためなら
何度だって頭を下げるし
頭に描いた通りのものを作り上げるためにこだわり抜く。




きっとこれから分からない単語とか出てくる。
ナメられることもあるかもしれない。
このシロートめ、と思われるかもしれない。
専門家の方にご迷惑たくさんかけるかもしれない。



でも、全然恥ずかしくない!!



大切に育ててきた夢やから
これから先も何回壁があっても
素直に分からない事は謝って教えて頂いて
どんどん吸収してどんどん成長していくおねがい



私は絶対に…


"満足"  を超える  "感動"  を生める
そんな服を作って見せる!!!!





今年の8月中旬に………


今やる。
今しかない。ぜってーやる。


そう決めて本を買い漁り、
見よう見まねで事業計画書を書き始め…



見積もりなんて知らずに
パタンナーさんにアポとりまくって
超理想の元女子アスリート✨
そんなパタンナーさんに出逢えた。



知り合いや応援して下さる人に頭を下げて
資金を貸していただいた。
そこで"融資"について教えていただいた。
その"融資"を申請するために、事業計画書をすべて作り直した。



全資金を服の生産に充てたくて
無駄を省くために
仕入れも縫製工場様も
自分達で探す道を決めた。



"法人口座がないと取引できない"と知り
急遽会社を作る!と決めた。
会社を作る方法も知らなくて
全部調べて全部自分達でやって
KINGLILY(株)が誕生してその代表になった。



融資申請の面会では
自分の過去の経歴や銀行通帳までも
全部全部さらけ出して裁かれて
保証協会と日本公庫に認めてもらい
申請を通せる見込みが見えた。



リーダーとしての先を見据えて
あえて自分が人の下にいる環境をつくるため
服を通してのコミュニケーションの感覚を忘れないために、アパレル販売のバイトも週3で再開した。


 

夢を形にするために。



絵を描くだけじゃできなくて
思い描くだけじゃできなくて
口で言うだけじゃできなくて



やったこともない未知のこと
想像もしてなかった壁がどんどん現れて
でもその度に戦った。負けんかった。


すげー難しかったし
すげー大変やった。



でも、私…
今回泣かんかった。すぐ泣くのに。




引退してからここに来るまで
数えきれんくらい泣いたし
やべー辛いぜ。って思うこともあった。
どーしたらいいんか分からんかった。
それこそ、右も左も分からんかった。
情熱しかなかった。
情熱が確かなものか自信がなくなりそうな時もあった。



きっと今まで
何をしていいか分からないって
そう思い込んでた。



分からないふりして探しもしないで
模索しているようで迷宮にいて
進まない自分が情けなくて
自分が嫌いで泣いてた。



もーねー、もーねー、
今はやばい。



自分超絶好き



本気で目指したとき、行動が伴ったとき、
やり方が分からんなんてことはありえんということを知った。


やらなあかんことしかない
やり終えても次から次に出てくる


そしてカスでもいい。
いや、カスであればあるほどいい。
カスな自分を受け入れたら学べるから。




決意して腹を括った時初めて
過去の自分全てが力になった



選手時代に日の丸を背負って
プレッシャーの中戦った経験のおかげで
例えどんなに相手が格上でも
怖気付かない度胸が身に付いていた。



販売業を経験していたおかげで
言葉遣いや相手をしっかり見る力が備わっていた。



何よりも選手時代に監督に教わった


お礼は二度言うこと
時間は必ず守ること(これたまにできてなかった)
忍耐力を持つこと
圧倒的な練習量をこなすこと
いちいち報告いちいち連絡いちいち相談 


これは本当に役立った。



引退して一度たりともブレなかった
私のこのKINGLILYという夢。
ブレずにここまで来たから
何度でも夢を語れる。
どんな場所でもどんな時でも
自分の目標を明確に話せる。




そして今月7日に!!


会社の設立や融資関係の業務を終えるまで待っていて下さったパタンナーさんとの正式なアポが取れました。



ついに、動き出す。



私のプロジェクトが!!夢が!!
専門家様と力を合わせて形になっていく。



やっと。
やっと、服が作れるおねがいラブラブ



るーんるるるーーーーん



今まで、なんやかんや
私が何やってんのかよー分からんかった方。



ここからでっせ~おねがいキラキラ



引退して4年半
新たなゆり伝説が始まる爆笑



これから先も
自分の人生は自分で創る!




毎度暑苦しくて申し訳ございませんおねがいてへ


過去の暑苦しい "想い" の記事集は