暖かくなったり

雨が降ったり

天気が安定しませんね

さすがに冬は終わり
暖かくなってきたので

今日は
透け感トップスの選び方
について

肩幅がありすぎたり…
胸回りに厚みがあったり…
広背筋がありすぎたり…
そんなこんなだと
とりあえず入るトップス
とりあえず楽なトップス
を選びがち



もちろん悪くはないのですが、
もし、
少しでもスタイルをよく見せたいなら
選び方にもコツがあります

まず、
楽なのは分かるけど
ゴツく見えてしまうのが…
透け感のない
それでいてギャザーや柄がない
ドルマントップスとかです


こーいうの。
これは、肩幅がなく華奢な女性が
ストン。って落ちて
より華奢に見える可愛いデザイン


こーいう感じの、
肩のラインをあえて落としてるやつも
下手したらほぼ合っちゃうので←
個人的には
ドーーンって見えてNGです

こーいうの一枚で着るなら
せめて透け感があるものを

透け感があれば、
うっすらシルエットが見えるので
実際は中身パンパンじゃないよ

ってアピールできます

オススメの着方は
透け感➕レイヤード



上に着るものを透け感があるもの
下に少しタイトなものを重ねる

上に着る方の首元も
あえて広めのものをチョイス

下に着る方をシッカリさせて
露出感を抑えて元気な印象に




こんな感じ

こうすることで、
かなりメリハリが出ます

肩幅より
ウエストラインが絞れてる人は
上に着る方は短丈がオススメ

ウエストラインの方が
むしろ出ている重量級選手は
上に重ねる方を
透け感➕腰までくらい丈にすると
実際の大きさを目くらましできます

KINGLILY的には
この上に重ねる方の服を
もう少し工夫したいところです

あえて肩のラインを出さないとか
肩のラインを落とすとか
一般人が華奢に見える
つくりじゃなくて…
ラグランの縫い目にして
肩幅が狭く見せかけたりとか
縦のギャザーやタックを入れて
縦ラインをつくってあげるとか

鍛えている女性が
綺麗に見える服



とにかく、
アイデアを出して出して
出し尽くそうと思います



ではこの辺で

↓Facebookページはこちら↓