これからの生き方。 | KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

女子アスリート専門のファッションブランド


"KINGLILY"


たくましい肩幅だって
太い腕や太ももだって
私の夢を支えてくれる宝物(*^_^*)


女子アスリートが
女のコとしてHAPPYになれる時間


そんなオフ・ライフスタイルを応援したい


たまには
想いを綴ってみようと思います。



長くなりますが。





私がこの道

"KINGLILY"を本格的に志して・・・
早、三年が経とうとしています目




時の流れは早いもんですね!!





現役時代、
日の丸を背負って戦うようになってくると・・・

地元の友達、その家族、その知り合い、同じ学校の人、家族と家族の知り合いなど


自分では到底把握しきれない沢山の方々に応援していただくことができました。




その反面・・・


勝たなければならないという自分で作り上げたプレッシャーと、


自分が好きで
自分のためにやっているつもりなのに、


期待して下さる方々、
応援して下さる方々、
支えてくれる方々に恩返ししたくて


自分でそれらを重たくして
背負おうとして潰されそうな
気持ちといつも戦っていました・・・



私、今思うとアスリートとしてはめちゃくちゃメンタル弱かったと思います汗



いろんなことを考えすぎて
やるべきことに集中できなかったような

自分の価値を
勝つことでしか認められないくせに
練習の量ばっか増やすのが得意で
勝ちに行く行動ができてないような


そして負けると自分を責めるような
いつも意地を張っているような

自分の感情で周りを振り回して
そしてまた自分を責めたり・・・


裏を返せば
本当に自分に自信がなくて
でもそれを隠すのに必死で
周りの評価を崩さないことに必死で



なんていうか
レスリングは大好きなのに
自分で自分をしんどくしてました汗






引退を考えてから・・・




大学時代にぼんやり想い描いた・・・



本気で夢を叶えるために
体を鍛えているのに、
体の形が変わるほど真剣なのに、


だからといって女のコとして
オシャレや服を諦めるなんてオカシイ!


というモヤモヤを
新たな夢としてカタチにしたくて
ないなら自分で生み出したくて


ひとり飛び出した訳ですが。。。




そこからはもう

現役時代あんなに日々悩んでいた
"勝つためにどうしたらいい?"
を遥かに超越した問題の連続で


つまり何からしていいかも分からなくて
それこそ右も左も分からなくて
誰に聞いたらいいかも分からなくて


とにかく
自分がこれかなって思ったものを
片っ端から潰して行くみたいな


やべ!金がなくなる!と思ったら

とりあえず
昼も夜も働いて生き抜くみたいな


それで合ってるかも分からずに
やってみて判断しよう系
サバイバル精神で
突き進んできたわけですが。。。



初めて、競技をしてた頃は
本当に恵まれてたことに気付きました。



練習場所が決まっていて
決まった時間にみんなで集まって

分からない技は
聞ける指導者や先輩がいて

ふと思い立って
休みの日に練習したくなっても
いつでも道場やトレセンは使えて

栄養管理は寮母さんがしてくれて

月に一回全日本の合宿にも行けて
普段と違う環境で磨くことができて

何より大好きなことで
お金を稼ぐことができて

競技をやっている
それだけで沢山の人に応援してもらえて



それで悩むとか
どんだけ贅沢やねん!!!!!!


どうすればいいか悩むとか
どんだけアホやねん!!!!!!



と、ツッコミたくなりました。笑




話が逸れました汗


自分でツッコミ入れるのクセなんで
ついつい話が逸れる。笑




それで
何が言いたいかっていうと・・・



けっこう数えきれないほど


精神的な挫折とか
自分を繕うこととか
悲劇のヒロインぶったりとか
自分で壁を作ったりとか
こうあるべきだとか
どうすりゃいいんやとか


悩んだり
くじけそうになったり
あーもう人生終わりや!思たり
どーなってしまうの私。


みたいな経験を積んでは
自分なりに乗り越えてきて



そして見つけた答えは。




しんどい想いとか経験って
すればした分だけ、
人に優しくなれるってこと。




すんごい落ち込んだり
なんで分かってもらえへんのやろとか
こんなんやる意味あんの?とか
ちょっとしんどい助けて!とか
ねーかまってよとか
本当の自分はこんなんじゃない!とか
なんだかつまらないとか




なんていうか
喜んでない人探知センサーみたいなのが
異常に敏感になったんです。


めっちゃ分かる。
めっちゃ気付ける。



自分もそういう時あったから、
自分もそう思うことあったから、


そしてそういう時いつも
誰かが支えてくれて
なんとかやってこれたから、



だから自分も。
って、
手を差し伸べれるようになりました。



現役時代は
本当にいっぱいいっぱいで
自分のことしか考えられなかった。


なんせ
勝たなければ自分の存在は
無意味だと思ってたから。


自分を意味あるものにするために
周りを振り回して
必死に自分だけに集中して
そんな自分でも受け入れてもらえて
支えられてきたから、、、



次は私が、って。




もう勝たなくていい。
もう自分が一番じゃなくていい。


もちろん競技で一番を目指すことが 
ダメなんじゃない。


ただ、自分には向いてない。



現役の時から
みんなのこと笑かすのが大好きやった。


監督に出しものしてって頼まれて
合宿で急遽後輩かき集めて出しものして
そこにいる人達が笑ってくれたり


アホなことして笑かしたり

サプライズしてビックリさせたり

後輩がご飯食べてる間に全員のカバンにアンパンかってに忍ばせたり←

食べかけのチーズナン、
後輩の家のポストに勝手に入れて
「カイ先輩でしょ。」ってそっこーバレて爆笑したり←←←


自分が発端になってなんかすることで
そこにいる人が笑顔になるのが
ほんまにほんまに好きやった。



それが、今、素で出せる。



沢山の人の前で表彰されるより
スゴイって言われるより
憧れられるより



重たい荷物を代わりに持ってあげたおばーちゃんが、こっち見てありがとう!って言ってくれたり、


後輩がゆりさん・・・(;_;)って悩んで相談してきたのを大丈夫。って励ますお姉ちゃんでいたり


それがほんまに心地いい。



ありがとうって言われることで
目の前の人が笑ってくれることで


自分の存在価値が
ありすぎることに気づけたから
ほんまに毎日が幸せ。



引退してから、
実績とか何もなくても
なんにもない自分でも


友達になってくれたり
慕ってくれたり
笑ってくれた人達が教えてくれた。



スーパーマンじゃないから
完璧ではないんやけど
それがまた人間らしくていいなって
そう思えるようになった。



世界中の人を救えるような
たくさんの人を守れるような
そんな責任は持てへんから
そーいうすごい人にはなれへんけど


目の前の人を笑顔にしたり
目の前の人の役に立ったり


そーいう小さいことの発端になることで
輪が広がっていったらいいなって思う





そして
体を鍛える女子アスリートが


どれだけの想いや
期待を背負って戦ってるか


たくさんの自分との戦いや


不安や恐怖
勝ちたい気持ち


本当に本当に分かるから、



少しでも
彼女たちが笑顔になれるような


ちょっとしたオフに
心からリラックスできるような
心からワクワクできるような


そんな服を
心を込めて作れるように
ほんまにまだまだこれからやけど
頑張る!!!!!!



スポーツは見るものを感動させる。
勇気を与える。



でもやる当人は
たくさんの葛藤と戦ってる。




それが分かる私だからこそ
私にしかできないやり方で



今の私になれるように
育ててくれた


女子スポーツ界に貢献してみせる!!!





そして、私が経験者として
選手の方々にアドバイスできるとしたら



とことん
自分自身と向き合って
自分のために時間も体力も心も
フルに使って欲しいです。


現役生活できる時間は
本当に限られてる。



その中で、
周りの目を気にしたり
今現在の評価を気にしたり
どう見られているかを気にしたり


そんなもんはいらないです。


強くなり方も
強くなるポイントも
得意なタイプも苦手なタイプも


みんな違う。


その中で
今の順位とか評価を気にしてたら
足がすくんで進めないです。



そんなことより、



今より自分が強くなるために
絶対負けたくないあいつに勝つために

今の自分には何が足りないか
どうすればそれを克服できるのか


今の自分に何を足せば
今より強くなれるのか


進化はキリがないです。




それを邪魔するのは
自分の心の弱さ。



もっと貪欲に
自分に興味持って
自分の想いや考えをしっかり持って
指導者に伝えながら


ただただ自分を磨いてほしい。



その姿は何も言わなくとも
見るもの、応援するものの胸を打ちます。




努力が実れば

自分も嬉しいし
家族はもちろん、
指導者や応援してくれる人
みんな喜んでくれる。


そして顔も知らない誰かが
勇気をもらえたりするんです。



本当にスポーツって素晴らしい!!



選手は自分のことに
徹底的に集中して自分を磨く!!


それが結果として
たくさんの人に勇気や希望を与えれるから




頑張れ、
女子アスリート!!!!!







はー
なんかすっきりした(・ω・)❤



くっっっそ長くなりましたが
私にとってはとても大切な想い。






よし、がんばろ!!!!!!