今日はお休みだったので、ABCクッキングスタジオへ行ってきました。


<鰯をおろす 大人女子の上品和食>


大人女子・・・・・なんか良い響き?(笑)


ぐうたらOL主婦のダラダラ生活

宝石赤鰯のあられ揚げ・鰯のすり身揚げ/梅じそかつおごはん

宝石赤山芋の落とし汁

宝石赤なすとかぼちゃの揚げ浸し

宝石赤ほうじ茶ゼリー



ぐうたらOL主婦のダラダラ生活



宝石赤鰯のあられ揚げ・鰯のすり身揚げ


鰯を手開きしたのって20代前半に料理教室で習って以来あせる

(何年前だ?あせる



とっても大きい鰯でした。


鰯ってこんなに大きかったかはてなマークこれは鯵じゃないのかはてなマークと思ってしまったよ(笑)


魚を1匹から下処理するってまずやらないので、内臓とか血が出てきて(当然だけど)ひぇ~~ガクブルって感じでした。


あられ揚げの方が美味しかったなぁるん♪

鰯のすり身揚げはさつま揚げを想像して食べたので、??はてなマークって感じでした。


さつま揚げは白身魚を使っているのが多いから、青魚だとやっぱり風味が違いますよね。

ぐうたらOL主婦のダラダラ生活

宝石赤なすとかぼちゃの揚げ浸し


これも美味しかったるん♪。かぼちゃがとっても甘くて浸し汁とあっていて美味しかった。

ぐうたらOL主婦のダラダラ生活


宝石赤梅じそかつおごはん・山芋の落とし汁


梅じそかつをは、とっても簡単でご飯が進みます。山芋の落とし汁は今まで食べた事がない食感で、ふわふわしていて優しい味でした。お吸い物はだしの素を使った簡単バージョン。


ABCは、ちゃんとダシを取る時もあるしダシの素で簡単に・・・ってパターンもあって。まぁ、私は絶対にダシの素派ですけど(笑)


ぐうたらOL主婦のダラダラ生活

宝石赤ほうじ茶ゼリー



これはなんというか・・・・賛否両論ありそうな(笑)

テーマが和食だから、ほうじ茶を使ったんでしょうが、普通に紅茶とかコーヒーの方が美味しいと思うあせる


でも、ほうじ茶の香りがして面白かったよるん♪



今月はBメニューは受けなかったけど来月は3種類受けたいなるん♪


それにしても今回は揚げ物が多い!


カロリーが・・・・ガクブルブルブル


でも以外とペロっと食べられてしまったよあせる


 にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ