子供に関して。

同居前の別居婚中に妊娠。

妊娠中に離婚が決まって出産後すぐに離婚。

娘は「父親」という存在自体がわかっていない状態です。

それでも月に1回の生物学上の父親との面会日はやってくる。





今後、娘が少しずつ、いろんなことがわかり始めた時にどうやって伝えていこうか、妊娠中からずっと悩んでいました。





娘は身体発達の遅延があって保育園とは別に発達支援の施設に通っています。








そこには専門家の先生たちがたくさんいます。

思い切って、今の私の心の状況やこの先の不安などを話したんです。

そしたら暖かく受け止めてくれて、臨床心理士の先生に、

娘の発達状況を今後見守りつつ、話す段階になったときのことを想定して色々と対策しましょう。お母さんの心のケアも必要です。一緒にゆっくりやっていきましょう。


という心強いお言葉をいただきました。




父親とは何か?

いないことで辛い思いをしないか?

そして今の私の心の状況が娘の成長を妨げるものになってしまわないか?ととても心配だったので、思い切って話して良かったです。





元夫からの言葉

あなたのワガママで子供から父親を奪った









と言われたことに関しても


両親揃っている方が必ずしも幸せとは限らない。


父親が居ても喧嘩ばかりしていたり雰囲気が悪い家庭で育てば、それはそれで子供が苦しむこともありますよ。


いずれ、元夫が娘に自分の都合の良いように話したとしても、いつも一緒にいるママの方を子供は信じますから。



と言われました。





そうだよなー。

あんな口だけで何も出来ない言い訳、責任転嫁、支離滅裂、逆ギレばかりのマザコン野郎と、その母親と同居なんてしたら私が壊れて子供がもっともっと可哀想だったよな!

あなたのワガママとか言ってる時点で意味不明だな!


と思えて少しスッキリしました。









何も出来ない口だけのマザコン元夫とその母親。

私に色々お世話してもらえると思っていたのに、思い通りにいかなくて余計に腹が立つのでしょうね!






相変わらずぞわぞわ感や震えは止まらないので、相当なダメージを受けているのだと思います。



本気で

あいつ、いなくなれば良いのに

って自然と思ってしまう。


そう思うこと自体が時間のムダなので、

元夫の存在を忘れて日々楽しく過ごすことが今の私の目標です。

かなり難しいですけど。





上矢印これ、凄く良かったです。

頭がスッキリして気持ちが良いキラキラ

美容院にもなかなか行けないし、お風呂も1人でゆっくり入れないので、超短時間のリラックスタイムとして毎日使っていますルンルン





上矢印ナプキンに当てて使っています。

痒みが減って快適です。