最初に元旦のことを書いたから、せっかくなので御節のことでも♡

と思ったけど写真撮らなかったな〜


御節といえば、お重箱を何年も前から欲しいなーと思いつつ、気に入ったものがなかなか無くて買いそびれてます

お皿ばっかりで冷蔵庫がパンパンになっちゃうから、早く素敵なお重箱に出会いたいなぁ笑い泣き


色々見てるけど、大きめの2段が結構多いような?

我が家は実家も、少し小さめ?3段のお重箱を使っていたから、大きめ2段にした時の盛り付けが上手く出来ないかもあせる
と思って、実際に使ってる妹に聞いたら同じ事話してたキョロキョロ

まーでも、結局お重箱に入れる以上に用意してお皿は使うことになるし、2段で仕切りがあるものに入れても良いような、どっちでも良いような…笑

そーやって、毎年過ぎてしまってます。
きっと、やっと出会えた!一生大切にする!!っていうお重箱にいつか出会えるんだろうな♪



そう言えば、年越し蕎麦の付け合わせに用意したらヒットしたものがありました♪



しかも忘れないように写真撮ってた♡

見ての通りこのボウルごと出しちゃったんですが、ワカメと柚子が美味しくって、来年も用意しよー♪♪

しかもワカメはこの倍量出しまして♡
食物繊維で食べすぎるお正月の味方になってくれるじゃないですか♡♡


ちなみにワカメを大量に貰って、その袋ごと置いておいたら見事に色褪せてしまったびっくり

大量に貰った後、更にワカメを貰ったけどそっちは色褪せてなくて

色褪せなかった方はジップロックに入っていたので、空気に触れてると色褪せてきちゃうのでしょうね!


以前、ワカメは消化しないってネットで読んだんだけど、日本人はワカメを消化出来るってテレビでやってた笑い泣き

ワカメは水溶性の食物繊維だから、お通じに良いんですよ♪
ガッテンだったかな?その番組では御長寿の地域の方々が海藻を食べてるって言ってて、やっぱ腸は大事だなー♡

今年も健康に過ごせますようにちょうちょ