佐藤健:私的『護られなかった者たちへ』ラスト | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おそようございますキョロキョロ


最近ちょっと新しいネタがないですが…


取り敢えずコチラ下矢印


本日もポチポチ。


日刊スポーツ映画大賞に投票。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/award/ns-cinema/fan/quiz-ns-cinema-vote_m.html 


しておきましょうね。




そして、こちらのノミネートも。


おめでとうございます㊗️🎊

大賞獲れたらいいな〜。




そして、昨日は私の多分最後の『護られ…』かな。


終わった後に『黄色いジャケット』で話が盛り上がっていた女子がいて、なんかそういうの嬉しかったなぁ。

一度観てから、もう一度観た時に、夜になってどの教室で落ち着こうかウロウロしていて、黄色いジャケットのカンちゃんを見つけて側に行くのも解るし、何故利根がびしょ濡れで階段にうずくまっていたのかも解るし、

時計のピピッってなるのが、息子の言葉のように聴こえるし、何故初めてけいさんの家に泊まった時に、利根が泣いたのかも解って、より魂が震えますよね。



そして、やっぱりこの映画は時間を行ったり来たりするのですが、利根の表情からいつなのかが明確に判るのがすごいですよね。


出会いの頃。

まだ、周りが敵だと思ってた頃。



利根の一番幸せな頃。


この頃は声も全然違う。優しくてちょっと声が高い。




また不信感を持ち始めた頃。



出所後。





そして、出所後だけど、ラストはまた雰囲気が違う。


いやもう、ほんますごいですね✨

ほんま………好きや……照れラブラブラブラブラブラブ



そして、昨日は『きのう何食べた?』も鑑賞。


これはほんとに幸せな気持ちになれる映画。

愛に溢れた映画。

ケンジが言った言葉にもあったけど、自分に直接関係はないけれど、大切な人、好きな人が嬉しいと思うことは自分も嬉しい。

自分がどうしても受け入れられない事、自分とは違う考え方。その人の気持ちをきちんと聞いて受け入れたり、理解しようととすることが大切なんだなぁ。

私はジェンダーレスというか、精神的な男女の区別は全くしないので、(体力的な区別はあると思ってる)本当にこの事で苦しんでる方がいるのは心が痛むんですが、愛は愛おしいと思う気持ちだと思ってるので、男女関係なく、年齢、更にいうと種別まで関係なくあると思うのでこんな風に愛と優しさに溢れた映画はいい。と感じます。

料理してる間の二人のアドリブが楽しくて!!爆笑

沢山の人に観てほしいな。

年齢層が高めで鑑賞中、ベテランマダムがめちゃくちゃ笑ってて、みんなが観終わった後に幸せな気持ちになってる空気が本当によかった。

もうずっと通年15分ドラマみたいに深夜枠とかでやっててほしい。

演者も監督もドラマのパート2を願ってるので是非お願いしたいです!!

料理も美味しそうなのもいいですよね、





オマケ。

金スマでノブさんとの仲の良さを記事に。








では、残りの今日も頑張ってこ♫


もう、クリスマス🎄のディスプレイなんすね〜




きらぴのmy Pick