六法で身につける 荘司雅彦の法律力養成講座/荘司 雅彦
¥1,575
Amazon.co.jp

内容紹介
●すべてのビジネス・パーソンに必須のスキル「法律力」
「英語と会計」が、転職や独立のスキルとしてよく挙げられます。
しかし、英語はあくまでツールであって
中身のスキルがなければ意味がありません。
また、会計知識をフルに使う職場というのは、案外少ないのが実情です。
それに対し、仕事上の契約や日常の商行為など、
多くの場面で「法律」が登場します。
ビジネス・パーソンとして最低限必要なスキルは、「法律力」といえます。
各種資格試験の多くで法律科目が必修科目として課されているのも、その証左です。

●「法律力」とは?
法的思考力と法解釈力を合わせたもの。
そもそも法が適用される場面は、利益対立が生じている状況です。
そのため、「法律力」を身につければ、利益対立をバランスよく解決し、
論理的に説明することができるようになります。
また、初めて見る条文であっても
その趣旨を正確に読み取ることも可能になります。

●六法からさまざまな力を養う
本書では、法律の中心である「六法」をすべて対象とし、
憲法からはバランス感覚、
民法からは社会のさまざまな出来事をクリアに見ることができる観察眼、
といった具合に、それぞれの法律の核心を知ることでさまざまな力が身につきます。




雅法律事務所
≪雅法律事務所≫
自己破産等の無料相談 借金問題等の夜間相談 債務整理などの法律相談。夜間相談・日曜相談も行っております。弁護士 猪野雅彦/第二東京弁護士会所属。