大好きな彼にいつまでも愛される秘訣 

恋愛・復縁コーチ♡京禾です



●彼に「母親」のような態度で接していませんか







Kさまのご主人はとってもお忙しいようです。



彼女は心配で、


少しは休めば?

そんなに無理したらいつか倒れるわよ

仕事ばっかりじゃちっとも楽しくないわ

子どもとだって、もっと遊んでやってよ


こう言っていたそうです。



彼女はね、約3年間のレス生活でした。


みじめで寂しくて悲しい時間。



それがね、たった2ヶ月でレス解消です!

やったーー!すごいよね!!


私もとにかく嬉しいです!(^^)!



Kさま乗り越えたんですよ、変えたんですよ、「考え方」も「態度」も「言い方」も「受け取り方」もね♡



京禾さまへ


京禾さん!!

夫が、私のことを「可愛いやっちゃな~♡」って言ってくれたんです!


嬉しくて涙でました。



レスになって3年あまり、会話もほとんどなく、帰って来るころには私は寝てしまってたのに(>_<)


夫婦というには程遠く、同居人以下の関係だったのが、こんなに早く仲直りできるなんて嬉しくてたまりません!!



京禾さんからのアドバイスを続けた成果です!


私は上から目線でえらそうだし、いちいちうるさいし・・・。


主人に対して「母親」になりすぎていた気がします。



中略


久しぶりに一緒のベッドで眠れて、こんなに幸せを感じたことはありません。


今までもたくさん幸せがあったのに、それを見ようともせず、何より主人の愛情を受け取ることをせずに嫌な女でしたが、もうこれからは私はそんな女には戻りません。


今の幸せに感謝して、主人を大切にします。


もちろん自分もです(^^)


中略


京禾さんありがとうございます!



Kさま




男は愛する人のために働きます。


古代の男たちが危険を顧みず獲物を獲っていたように、現代の男たちも家族を養うために闘っています。



奥さまが心配になる気持ち、わかります。


心配だから言ってしまうんですよね。



でもこの言葉って、「母親より」なんですね。


お母さんはね、ひとりいたらいいんです^^;



男は何を求めているかと言うと、


褒め称えてほしいのです。


認めてほしいのです


励ましてほしいのです


労ってほしいのです


そして、癒してほしいのです。



女ができること、それは

「家は落ち着くな~、楽しいな~、やすらぐな~」


こんな風に感じてもらうことが一番なのです。


ときには母親のようになることは必要です。


お母さんって、何があっても息子を信じていますよね。


たとえ犯罪を犯したとしても、「息子は優しい子なんです、息子がそんなことをするはずありません」ってね。



母親のように、「あなたを愛しているから心配しているのよ」


こんな言葉をかける変わりに、


「おはよう♡」「お帰り~」、「いってらしゃ~い♡」と自分からきちんとあいさつする。


朝ってとっても大事な時間です。


この一声で、


よし!今日も一日頑張るぞ!って気合が入ります。




京禾さんからの課題をまじめに取り組んだからですね、
主人が、「可愛いやっちゃな~」を連発してくれます、とおっしゃるKさま。


もちろんそれもありますが、Kさまは人生の課題に取り組まれ、それを越えられたのです^^



愛されコミュニケーション大事です♡


女って愛されたい生き物でしょ


愛されて満たされ、「女」を感じて生きていきたいですよね♡



男のプライド傷つけないようにご注意を~!









恋愛・結婚 ブログランキング