大分県臼杵市で0歳からの親子リトミック教室をスタート!楽しく音楽を身につけられるリトミックってどんなことするの?

大分県臼杵市で0歳からの親子リトミック教室をスタート!楽しく音楽を身につけられるリトミックってどんなことするの?

臼杵市でリトミック教室をスタートさせることになりました。
リトミックって何?と聞かれることも多いのですが、とにかく一度体験して頂ければ…!
この、日本こども教育センターのリトミックの素晴らしさを広めていきたいと考えています。

●臼杵市 リトミック教室 楽しいハロウィンリトミック!

 

こんにちは、足立地衣です。

 

10月はハロウィン!

 

リトミックレッスンでもハロウィンを思いっ切り楽しんでみました。

 

まずは手作りかぼちゃの衣装の制作から…。

 

リボンやあめ、オバケ等の飾りを好きな場所に貼り付けます。

 

 

完成~!かわいいかぼちゃさんです。

 

 

畑にかぼちゃを採りに行って、ぐるぐる、とんとん、こねこね

 

かぼちゃパイを作るのもピアノに合わせてお料理が進みます。

 

 

最後はオーブンでジュージューグツグツ。

 

美味しく焼き上がったかな?

 

次にお化け屋敷にお散歩に。ミイラやクモ、オバケちゃんが出てきましたが、ピアノの音に合わせて上手に変身できました。

 

音の高い、低い、2拍子、3拍子もちゃんと聴き分けます。

 

 

ハロウィンだけどやっぱりくろ君たちが大好き。

 

ほんの数か月前と比べても、とっても成長が感じられます。

 

耳で聴いたことを身体で表現できる、ビートを感じることができる。

 

音楽はもちろん、いろんなことに通じる基礎になります。

 

最後は「トリックオアトリート!」と元気に言えたらお菓子がもらえちゃいました!

 

 

 

 

 

 

あっという間に終わってしまい、とっても楽しい

 

ハロウィンリトミックでした。

 

 

きらきらリトミック教室では生徒さん募集中です。

 

一度体験に来てみませんか?

 

教室案内はこちら

 

 

 

臼杵市 リトミック 9月体験レッスンのお知らせ

 

こんにちは。足立地衣です。

 

リトミックは音楽の大切な基礎の部分を楽しく身につけることができます。

 

0歳でも音の高低やビートの変化を感じることができるようになります。

 

1歳〜2歳ではそれらの変化を身体で表現できるようになります。

 

2歳では音符が読めるようになります。

 

3歳〜4歳になると複雑なリズムや楽譜も読めるようになり、音感もついてきて楽器の演奏もできるようになります。

 

 

 

 
 
◆今回初めて夕方の時間帯で体験レッスンをさせて頂きます。
 
ぜひ、一度お子様とリトミックの体験に遊びに来てください。
 
体験レッスンに参加して頂いたお母様よりうれしい感想を頂いて
います。
今日は体験レッスンに参加させて頂いてありがとう
ございました!
年齢が違うと動きや理解度の違いがハッキリわかって
面白かったです。
娘も楽しかったようで、終わった後はぐっすりでした。
これからよろしくお願いします!

2歳女の子のお母様より
 
 
今日はありがとうございました。2人とも楽しそうに
していたので、行かせてみて良かったなぁ。
と思いました!
色んなお友達を関わりながらできるといいなぁと思います。

2歳・4歳女の子のお母様より
 
 
●9月22日金曜日 17時〜17時40分
市浜地区コミュニティーセンターで、リトミック無料体験レッスンを行います。
 
 
お申込み、お問い合わせはお電話か公式ラインからどうぞ。
お気軽にお問い合わせください。
 

 

電話番号 090-5480-2438 (足立)


友だち追加

 
 
 

●臼杵市 0歳からの親子リトミック・きらきらリトミック教室

 

こんにちは。足立地衣です。

 

リトミックは生のピアノ演奏に合わせて、子ども達の笑顔がいっぱいの楽しいレッスンです。

 

楽しく体を動かしながら、音楽の大切な要素がどんどん身に付きます。

 

また、しっかり集中して聴く力がつきます。

 

楽しく、音感・リズム感・運動能力が育つので、ピアノや楽器の演奏・スポーツ・勉強、様々なものの礎となります。

 

 

 

 
 

 

季節に合わせた楽しい教材を使って楽しくレッスンします。

 

遊ぶように自然に音楽の基礎を身に付け、これからの音楽の習得が大変スムーズになります。

 

保護者の方、職員の方々から嬉しい声をご紹介致します。

 

初めてリトミックを体験させて頂きありがとうございました。

その後、娘は楽しかった!とレッスンでやった歌を歌ったり踊ったりしています。

私も楽しそうにする娘の姿を見れてとても嬉しく思っています。

4歳女の子のお母様より
 
 
リトミックとスキップが大好きで、今日も楽しかったね~!と言っていました。

親の希望でゆくゆくはピアノをやったらどうかなというのはあるのですが、まずは月二回のリトミックから参加させて頂こうと思います。

4歳女の子のお母様より
 
 
普段ソワソワしている子が興味津々になったり、見たことのない楽器にワクワクしている様子が見れました。  

リトミックを通じて子供と職員との絆を深めることが出来たように感じました。

児童通所施設職員様

 


 

 

◆リトミックコースのご案内

 

♪0歳ベビーコース・1歳~2歳クラス

 

まだ0歳の赤ちゃんでもピアノの音を良く聴いています。

 

ママが音に反応して歩いたり止まったり、ゆらゆら揺れたり、抱っこの赤ちゃんはママと一緒に体で反応し、お耳もしっかり育ちます。

 

 

0歳の赤ちゃんは絵本が大好き。

 

一生懸命、身を乗り出して聴いています。

 

読み聞かせに音楽を付けることで、さらにお話に引き込まれます!

 

 

ピアノに合わせてスティックでトントンも上手です。

 

 

1歳になると音の高低もわかるようになります。

 

2拍子、3拍子を身体で表現できるようになります。

 

 

2歳になると音符も読めるようになります。

 

簡単な楽器の演奏もできるようになります。

 

音楽の色んな変化を感じ、イメージをふくらませ、たくさん表現できるようになります。

 

 

 

3歳~4歳コース(年少・年中)

 

年少さんになると、簡単な楽譜が読めるようになります。

 

ふたつの音を、同時に聴いて動けたり、楽器の演奏ができるようになります。

 

 

絶対音感が育ち、音符の理解や複雑なリズムも身についてきます。

 

楽器の演奏や、即興演奏もできるようになります。

 

ピアノの導入もスムーズです。

 

 

◆講師プロフィール

 

短期大学音楽科を卒業後、小学校臨時教諭を経て、ピアノ教室を開講。

 

結婚後はチャペルオルガン奏者、シルバーコーラスの伴奏や、高齢者施設での弾き歌いのボランティア活動を行う。

 

リトミックの勉強を始め、その楽しさ・可能性に感銘を受け、資格を取り教室を開講。

 

 

きらきらリトミック教室・コースご案内

 

♪水曜日クラス 

17時~17時40分(1~2歳・3歳クラス)        

18時~18時40分(年中~年長クラス)

 

♪土曜日クラス 

10時~10時40分(年少クラス)

 

レッスン予定 

〇12月 6日(水)  

17時~17時40分(1~2歳・3歳クラス)        

18時~18時40分(年中~年長クラス)

 

〇12月16日(土)  

15時~15時40分 (年少クラス)

 

〇12月20日(水)  

17時~17時40分(1~2歳・3歳クラス)        

18時~18時40分(年中~年長クラス)

 

 

※ベビーコースは不定期で行っていますので、お問い合わせください。上記のレッスン日の参加でも承っています。

 

レッスン料金ご案内

 

入会金 3000円

 

40分レッスン 月2回 2500円

40分レッスン ベビーコースのみ 月1回 1500円

 

 

場所 市浜地区コミュニティセンター

 

 

体験レッスンは随時行っています。

 

体験レッスンのお申し込み、お問い合わせはお電話か、公式ラインから

お願いいたします。

 

電話番号 090-5480-2438


友だち追加

こんにちは

臼杵市でリトミック教室をさせて頂いています。足立地衣です。

 

今日は市浜地区コミュニティーセンターで、1歳、2歳、3歳、4歳、そして小1のお姉ちゃんも参加してくれ、楽しくリトミックをさせて頂きました。

 

年齢幅があるのでどうしようかな、と思いましたが、2歳3歳くらいでレッスンを組み立ててみました。

 

 
カラフルなスカーフの輪っかを持って
二拍子、三拍子、四拍子のビートの聴き分け
 
最初はこのタテ揺れ、ヨコ揺れを身体で表現できるようになって、それから音符の理解に進みます。
 
楽しく体験を積み重ねていけば、どんどん出来ることが増えていきます✨
 

お姉ちゃんがみんなをうまく引っ張ってくれて、和気あいあいの楽しいリトミックになりました🎵

 

 

梅雨時期のリトミックは、あじさいやカタツムリ🐌

みんなでカタツムリの歌を歌いました🎵

 

振り付けがちょっと難しかったかな、と思いましたが、ちゃんと音楽に合わせて身体を揺らしたり、ツノを出したり、可愛いカタツムリさんに✨

 

 

 

 

生徒さん募集中です😊

 

教室のお知らせ

 

公式ラインからお問合せ・体験申込みを受け付けています!

友だち追加

津久見市子育て支援センターでリトミック
 
こんにちは!きらきらリトミック教室の足立地衣です。
 

津久見市子育て支援センター「じゃん・けん・ぽん」

でリトミックをさせて頂いています。

 

0歳〜1、2歳のちっちゃなお子様がママと一緒に参加してくれます。

 

ママと一緒にビートに合わせて揺れたり跳ねたりして音楽を感じることができます。

 

 

 
梅雨なので、あじさいのお花とカタツムリ・雨や雷さん🌩
 
自分であんよ出来るようになると、また楽しくなります。
 
でも大好きなママに抱っこされて歩いたり走ったりピョンピョンしたり、トントンしたり
 
沢山の刺激が赤ちゃんの発達をスムーズに促します。
 
 
 
信号の、この色は「きいろ!!」すごい!よく知ってるね✨
でも止まるのは「あかー!」
 
 
さかのぼって…
 
1月はお餅つき
3月はひな祭り
4月は桜
 
 
 
 
季節感を取り入れた楽しいリトミックで、聴く力、集中力、表現力を身につけることができます。
 
教室案内はコチラから        

 

体験申し込み、お問い合わせはこちら、公式ラインからお願い致します

     
友だち追加