先日、息子が2歳になりました。






最近の息子と比較すべく
昨年の一歳記念に撮った写真を見返すと
顔が真ん丸、ぷにぷにで、
ハイハイやつかまり立ちしかしてなくて、
まだまだ赤ちゃんっぽさが抜けない息子がいました。







たった1年で、こんなに大きくなるんだな~。
歩けるようになって、
言葉も話すようになって、
いっちょ前にママのことを気遣うようになって…
なんだか感慨深いです。





今年の誕生日に保育園からもらった絵本。
ぐりとぐらの「おたんじょうびおめでとう」



今年の写真や、手形、足型を貼って頂き、身長、メッセージなどを記入して頂きました。
そして、親からもメッセージを書き書きI




一方、こちらは昨年
一歳のお誕生日に保育園からもらった絵本。
林明子さんのおたんじょうびおめでとう。

これまた
去年の写真と身長、体重、手形や足型、好きな遊びや好きな絵本、先生たちからのメッセージと昨年私が書いたメッセージがありました。



すこーしだけ大きくなった手足と、
変わっていく遊び方を比較して
成長を確認。



保育園で毎日楽しく過ごしているのが
こんなに元気に大きくなった秘訣かなI





保育園に預け始めたばかりの頃は
「もう少し長く育休をとったほうが良いのかな。一緒にいてあげる時間を長くとったほうが良いのかな。」
と思ったこともあったけど、
毎日お友達と楽しく遊んでいたり
沢山の保育園の先生達に関わって頂いたり
色んな遊びや経験をさせてもらって
多分私と二人で過ごすよりも
多くのことを体験しているなぁと思う今、
保育園に通わせることへの罪悪感や不安は綺麗に払拭されています。



保育園には本当に感謝、感謝I

おたんじょうびまで覚えてくださって、
こんな素敵な絵本までプレゼントしていただけるなんて幸せです。






さて、話は戻って息子の誕生日の続き。


昨年は息子のお祝いメインで
おうちでケーキを食べながら
ささやかなパーティーをしたのですが
今年は、パパの希望メインでお祝いをしました。
(誕生日が息子と一日違いなので。)





夫のリクエスト…それは…






じゃーーん!!

熟成肉でお祝いです!


@ウルフギャングステーキハウスという、
有名な熟成肉専門店にて。


調べたら、子供NGと書いてなかったので
予約してみたら特に断られませんでしたI
子連れで熟成肉を食べられるなんて、感激です(Ω_Ω)うぅっ、、




赤身が柔らかくて甘くて、期待通りの美味しさでした。
やはり霜降りの方が好きだけどね!



まぁ、子供が好きそうなメニューは無かったのですが、
ご飯とスープを頼んで息子には我慢してもらいました。




席もソファー席で、子供でも安心。
ソファー席が嬉しかったのか、息子も興奮して叫んでました。笑






さすがに叫ぶと周囲に迷惑なので困りますが、
店内はすごく静かなわけではないので少々であればそんなに気にされないくらい…かな。?
ほっ。






そして、車での来訪者や妊娠中に嬉しいのが
ノンアルコールカクテルや、
ノンアルコールのスパーリングが6種類くらい有ること。




久しぶりに乾杯できました~!
調子に乗って、夫以上に飲んだしI笑









そして、用意していたアニバーサリープレートも素敵でおいしかったので、
二人に喜んでもらえました。
(数字と都電の形のろうそくは事前にお願いして持ち込みさせてもらいましたI)




スタッフの方々が大きな声でバースデーソングを歌ってくださり、
夫は恥ずかしかったようですが、久しぶりに夫にもスポットライトを当ててあげられたことに、私は満足I






世の中、帰りが遅く不在がちのパパが多い中で
いつもこうやって家族一緒に過ごす時間があって嬉しいなぁと感じます。




しかも
最近では、夫が
息子のお食事エプロンやタオル、汚れたパンツを手洗いして干してくれたり
息子が風邪をひいたとき病院にもつれてってくれるようになったり、
平日休みの日も早起きして朝保育園に連れていってくれるようになったりI



かなり率先して家事をしてくれるようになりました。





子供ができてからは、夫にスポットライトを当ててあげられていなかったので
この日は、日頃の感謝の気持ちも伝えられたかな?









音譜