今朝は寄り天だろうと始業前に先物ミニを1枚
寄付成行で空売る注文を入れる。
が、全然下げず、若干の含み損で前場を終える。
昼休み、損切るかどうか迷った。
「前場終わって500円以上高だし600円700円高はねえべ」
と思って16350円で損切り逆指値を設定して損切らなかった。
結局、損切り逆指値にぶちあたって-8,000円。
昼休みに損切っていれば1,500円の負けですんだのに。
またやった。
自分が利益が出ると思ったところでInして
含み損が出たら即損切りなのだ。
他の人は含み損を我慢して利益が出るかもしれないが
自分は含み損を我慢したら含み損が拡大するのだ。
今はミニ1枚だから6,500円の余分な損ですんだが
これがラージ1枚なら65,000円の損だ。
結構でかい。
手法は同じものを使うんだから油断しちゃダメだ。
大事なことだから自分の心に染み入るように何度でも書こう。
「自分が利益が出ると思ったところでInして
含み損が出たら即損切りなのだ」
「含み損は即損切り」
これからはこのルールを第一にトレードをしていく。
先物ミニ12月限1枚16,270円空売り→16,350円買い戻し。
ノーポジション。
本日-8,000円。
トータル-20,000円。