昨日、大引けで先物ミニを1枚空売ったが
NY1.3%以上の上げで始業前に寄り付きで投げる注文を入れる。
9月中にもう一度下げると思うんだが
空売りのポジションを取るタイミングが難しい。
今日は仕事を午後から休んで先物ミニのデイトレの実験。
「ここかな」と思って入るがことごとく先物に逆に行かれ
損切り逆指値にぶちあたって自動ロスカットされる。
まあ、いい。
今はデータを集めるとき。
こういうときうまくいって
こういうときうまくいかないというのが分かったからいい。
あと、損切り逆指値便利だわ。
先物が大きく動いても先物ミニは流動性が高いせいか
指していた逆指値できっちりロスカットしてくれる。
先物が大きく動いたときに手が止まって
ロスカットが遅れるということがない。
今日も大引けで空売りを1枚持ち越そうと思ったが
あることが気になったのでノーポジション。
本日-23,000円。
トータル-5,500円。