デイトレができなくなってから株の勉強をしていました。
トヨタみたいな超優良国際株を買って
長期投資もいいなと思っていました。


でも、勉強していく中で、
どうやら長期投資は間違っているなと思いました。


それはなぜかと言うと
「株価はファンダメンタルよりもテクニカルよりも需給で決まる」
からです。


何が言いたいのかというと
トヨタみたいな超優良国際株を買っても下がるときは下がるのです。
トヨタの株を買いたい人よりも売りたい人が多ければ。


それなら、需給を読んでスイング投資したほうが儲かると思いました。
これからは需給を読んで日経平均先物ミニで儲けたいと思います。


これからの展望を言えば、
原油価格が高止まりしている間は日本相場は上がらないと思います。
これは株式市場のお金が原油相場に移動しているからです。


原油価格が上昇し始めた6月半ばから
日経平均先物を売り上がっていれば
儲けることができたのですが
過去のことを言っても一銭も儲かりません。


これから儲けようと思えば空売りか9月限コール売りだと思います。
これから大暴騰もないでしょうし
順調にタイムディケイを獲得できると思います。


ただ、惜しむべきは先物オプション口座がまだ開かれていないこと。
あー、早く開かれないかな。