3月6日に買ったバリュー銘柄は6121滝澤鉄工所だったのですよ。
割安だし業績も好調だし
バリュー銘柄ならこれしかないでしょって感じで
世界同時株安のリバウンド初日に買いました。


一時は3万円ぐらいの含み益が出てニヤニヤしてました。


で、今日、日足チャート見てたら
「なんか下がっているなー」
と思ってYahoo!掲示板をチェックしてみたら
MSCB発行とあるではないですか。


急いで滝澤鉄工所のホームページを見てみたら
確かにMSCB発行と出ている。
しかも、4月9日付で。


俺、気付くの遅すぎ。orz
よく株価が持っていてくれたものだ。


MSCB発行する会社は問答無用で売りと決めているので
明日の寄り付きで成行売りの注文を入れました。


買値が298円で今日の終値が289円なので
約1万円ぐらいの負けになりそうです。


しかし、今回はラッキーだった。
場合によっては250円ぐらいまで下げて
5万円ぐらい負けてもおかしくなかった。


どうも俺は買ったあとに油断する癖があるなあ。
株は売り時(損切り・利確)が肝心なのに。
気をつけねば。