今日は午前中だけデイトレ。
これまで日足チャートを事前にチェックすることはなかった。
しかし、結果が出てないので
これからは事前にチェックすることにする。
(ザラ場予測)
利上げが決定か見送りか決まるまでは
揉み合い相場と予測。
(日足チャート事前チェック)
■4788CCI、強い
■2491Vコマ、底値圏反発
■4755楽天、直近高値ブレイク前
■4751サイバー、底値圏反発
■4296ゼン、底値圏反発
■4757インテリ、強い
■8697大証、強い
■4321ケネ、弱い
■2497エイジ、弱い
(取引画像)
(総評)
一取引ずつ書くのはやはり手間なので
これからは取引画像を掲載して総評だけ書きます。
奇跡の利確ゼロ。
わしゃ、貢ぐ君か。('A`)
CCIは日足がいいのと買い板が厚かったので
128,000円で3個買うが、126,000円に落ちてアラームが鳴る。
2Tick6,000円のロスカットを
「日足がいいので上がるはず。」
と躊躇していたら瞬く間に125,000円に落ちて
結局9,000円のロスカット。
だったら、126,000円でロスカットしろよー!>自分
126,000円に落ちた時点で上がることはねえよ!>自分
でも、125,000円でロスカットしてよかった。
その後、123,000円まで落ちた。
教訓:「日足がよくても下がる株は下がる。」
このクソCCIに粘着していたせいで大証の上げを見逃す。
その後、直近高値を超えそうになるのでInするも
コツコツコツコツ1,000円を4回吐き出す。
泣ける。・゚・(つД`)・゚・
しかし、日足チャートを事前にチェックするのは
よかったと思う。
これからも前日の予習はやっていこうと思う。
あと、これまでは主に新興貸借だけ扱ってきた。
ずれさんがそうだったからだ。
監視銘柄を絞って得意銘柄だけ扱うという方法だ。
しかし、今の新興閑散相場と自分の能力では
新興では取れないと思う。
よって、大型株も含めて監視銘柄を
大幅にアップさせようと思う。
これが連敗を脱出する契機になるといいが…。
いや、絶対に連敗脱出してやる!(゚Д゚)/