うーん、日銀が年内再利上げの可能性を示唆しました。
利上げは株価の下落要因です。
長期で買いたい株が見つかったので短期的な下げは歓迎なのですが
長期的な下げは勘弁してほしいです。
今後の日銀の動向に注意が必要です。


(ニュース記事)


年内再利上げ、可能性を示唆=「息の長い」景気回復に自信-日銀


 日銀は31日、政策委員会・金融政策決定会合で取りまとめた経済・物価情勢の展望(展望リポート)を公表した。この中で、景気の現状を「緩やかに拡大している」とした上で、先行きも「息の長い」景気回復に自信を示した。金融政策については「徐々に金利水準の調整を行う」と前回4月リポートの表現を維持。福井俊彦総裁は記者会見で追加利上げの時期に関して「判断は変わっていない」と述べ、年内実施の可能性を排除せずに模索していく姿勢を強調した。
 福井総裁は会見で「(景気先行きに関して)全体として上振れ、下振れリスクのいずれかにより強いバイアスを置いていない」と述べた。その一方で、「両リスクがバランスのとれたまま推移しても金利変更の必要性はやはりある」と主張。企業の設備投資過熱などが顕在化しなくても、現状の景気拡大が続けば、追加利上げに踏み切る可能性を示唆した。 

(時事通信) - 10月31日21時1分更新