先日、保育園の夏祭りで保護者会として劇をして、その時カブトムシの役をしました。
それでかどうかわかりませんが、小2の娘が夏休みの自由研究は
『カブトムシの研究をする!』と言い出したので
さっそく捕獲に行ってきました。
僕が子供の頃に行ってた山は高速が通ってからまったく採れなくなったし
今の家から近い場所を開拓するべく仕事をほったらかして山めぐりです。
20年ぶりの山は気持ち悪いですね~
しかも半袖で来てしまったし。。

2つ目の森で良さそうな場所発見!
木の下にはカブトの死骸もあるし期待できるぞ!
ホームセンターでゼリーを買い、

塗りました感丸出し。。
夜、カブトムシが集ってるのを期待して、一旦戻って軽く仕事です。
で夜になって

いるよ~ いるよ~ しかも交尾しちゃってるよ~
子供には『結婚してる』って言ってしまった。
『交尾って何? なぁ~何々?』とか聞かれたら答えにくし・・

キャーキャー言いながら、何とか捕まえてカゴにいれてました。
20分ほど、超不気味な森で楽しんで
オス5匹 メス2匹の収穫です。
久しぶりに血が騒いだので、また行こうかな!
あっ ちなみに塗ったゼリーにはカブトも他のムシも全く近づいていませんでしたわ。。

今は盛り上がっていますが、子供が飽きたら世話が面倒やなぁ・・・