このシリーズ7まできました。

ラッキー7じゃん音譜なんてあんまり関係ないかしら。

ではいきま~すニコニコ

パセージ1章の締めは
「勇気づけ」です。
ちまたで、この「勇気づけ」って言葉聞いたことありませんか。

アドラーの勇気づけはもしかしたら、皆さんが感じてるのとは違うかもしれないですね。言葉としてとらえるのと、目的がここにある!ってみて、とらえるのとは違ったりしますから。定義があるといえばわかりやすいかな。

ずっとお伝えしてる

子育ての目標の2種類、ありましたよね。

「行動面の目標」と「心理面の目標」ですね。

その方向に援助することをアドラー心理学では

「勇気づけ」

といいます。


そのためには、どんなことができるのか。

それではいってみよう~~アップ


★適切な行動や不適切な行動の中にある適切な側面を探しませんか?

適切な行動って見逃しやすいんですよね。私たちってできないこと見つけるのは得意なんですが、できてあたりまえって思っている事はスルーしているんです。どうどう?こころあたりあるでしょ。

朝起きてきたことや、靴をちゃんと揃えてくれてること、いただきます、ご馳走様をいってくれること、まだまだありそう。だから意識して探す。そして正の注目をしましょうよ。

そして、不適切な行動のなかには、よく観察してみると、必ず適切な側面があるんですよ。
行動には目的ありますから。

ママに認めてもらいたい。とか、お話を聞いて欲しいとか、それって、不適切じゃないですよね。

不適切って思う中にも適切なこと隠れてるんです。それを見つけませんか?
そしてそこに正の注目をしましょう。


「不適切な行動」って思ってしまうと、なかなかそこから適切な側面を見つけるのってむずかしいと思います。

だから「不適切な行動には必ず適切な側面がある」ってもう覚えちゃう。
そうしたら不適切だと思っても、適切なところはどこだろうって探せるのではないかな~

私のまわりには、これを見つけるのが超得意な人います。
すごいな~っていつも思っちゃうラブラブ


★短所ではなく長所に焦点をあてましょう。

欠点ばかりを指摘されたらどうですか?
小学校くらいなら、もう自分のことわかってる子だっているかも。短所指摘されるのわたしもいやあ~~
勇気はくじかれると思いますが、勇気づける事は難しいですよね。
見るなら長所!!


★結果よりもプロセスを重視!

努力しても結果につながらないときもありますよね。
でも、多かれ少なかれみんな努力してない?
なのにしてないって言われたら苦しい~~ですよね。

過程に焦点をあてれば、勇気づけができると思んです。


★子どもの成長を認めましょう。

親が望むほどな事ができなくても(どんだけ大きい望みじゃ~)、子どもは毎日成長しています。
トイレも一人でいけようになるし、電車だって一人で乗れるようにいつかはなります。
お母さんのこと心配することだって、お友達と上手に遊ぶ事だってできるようになりますよね。

親だって、日々成長させてもらってます。だから認めましょう。(自分の成長だって認めましょうドキドキ


★他の子とどもと比較しないでおこう

子どもはひとりひとりユニークだから比較してもしょうがないと思いませんか。お母さんのごはんは、おばあちゃんが作るのに比べたら、美味しくないって。家族に言われたらやだ~~
もう、つくんない!って思っちゃう。


★親子は仲間

どこまでも子どもの味方でいましょう。っていうか、いたいじゃないですか。
でも、関係が悪いと勇気づけむずかしいんです。


パセージの1章を中心に簡単にお伝えしました。

是非、アドラー心理学に興味を持っていただけたらな~って思います。


全国各地ではパセージを体験できる

「プチパセージ」通称「プチパ」

を不定期ですがやっているグループ、ありますよ~。


ちなみに私横浜に住んでいますが、

私の所属している「アドラーフェライン横浜」では

10月1(金)からパセージを開催します~~。

アドラーフェライン横浜HP

子育てがラクになる心理学をあなたに・・・こちらは仲間であり、リーダーであるがっちゃんさんのブログです。

おすすめです。


パセージは奥が深く、やっているうちに次々と何かが変わってきます。

やり続けると周りの見え方が変わっていきます。

言葉に表しにくいのですが、体験してもらうのが1番!!だと思っています。



ご縁があれば各地で行われているパセージを受講してみてくださいね。




このブログを始めて、見に来てくれる人いるのかな~って思っていました。

アクセスの解析なるものがあるのを見つけて、チェックをしてみたら・・・

「ああ~~きてくれてるんだ~音譜

とうれしくなっちゃってます。

お会いしたことのない方々に勇気づけられてます。

「私には能力がある」・・・ブログで、伝えたいな~って思うことをかくことができる

「人々は仲間だ」・・・見に来てくださるみなさまが仲間だな~って感じられますラブラブ

感謝いたします。ありがとうございます。


これからも、アドラー心理学のこと、パセージのこと、日々の暮らしの中のハートをいっぱ~い感じて書いていきます。

愛しています。ありがとう。音譜

ペタしてね    人気ブログランキングへ押してね~~音譜