続きです…


最近の成長が著しくて
なんだか記憶曖昧になってきたけど…

9~10ヶ月の成長は
大きなものはなくて
ハイハイが上達したり、
つかまり立ちが進化して、手を離すのが増えたり
立っちに近い感じになったり

と言う感じでした。


あとは、はっきりとしたものではないけど、
こちらの言ってることの意味を理解してるように
思える場面が増えてきました。


間違って、アプッむかっって言ってしまった時があったんだけど
その時チビたんはびっくりして悲しそうな顔をしたので
怒られたと思ったのかな。

おっぱい?って聞くと
おっぱいに顔をうずめてくるし

少し言葉理解してきたのかな。



ほかには
なんでも舐めるチビたんですが
目新しいものを手にした時、
舐めていいかどうかを確かめるかのように
私の方を向いて
首を傾げるような感じで見つめてきます。


いいよ、と言うと嬉々として舐め、
ダメよ、と言うとやっぱり舐めるのですが、
ダメな時は、スローで動いてくれるので止めることができます。


ちょっとずつ賢くなってるのかな。




他に、最近口まねもするかも。
私がおっぱいと言うと、パイパイ
アンパンマンと言うと、あんぱん
って、不明瞭ながら言ってる気がします。




来月は誕生日。

そろそろ計画立てて、動かなくては。

早いなぁ。

こたんこの七五三の撮影も予約しなくては。



そうだ、
離乳食の記録を。

結構、よく食べる方かなと思うのですが、
母の方のキャパがなくて、ちびちびとしか進んでません。


一応ようやく3回食にしてますが、
出かけたり、バタバタしたり、生活リズム狂ったりして
2回になることもしばしば。

おっぱいあげちゃって、
こたんこお昼寝したくなって泣いたりすると、
お昼の離乳食はスキップしてしまいます。

朝も、出かける用事あって、バタバタしてると、忘れちゃったり。

ダメですね。


食材も、なかなか新しいもの試しそびれてます。
今日やっと卵黄与えました。

先々週からあげようと思ってたのに
病院の開いてる時間帯に卵茹でる時間がなかなか取れなかったり
すっかり忘れてしまったり
ヤル気出なかったり…して
今日になりました。


今のところは、アレルギーらしきものみられてはいませんが
最近、お肌の調子がよくないので
ちょっと不安。




iPhoneからの投稿