長らくお休みをいただいている当店ですが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、もうしばらく休業期間を延長させていただくことにいたしました。
新潟県は一時期のように連日感染者が報告されることもなくなり、比較的落ち着いた状況だと思われます。
このままいけば、学校も来週には再開するでしょう。
ですので、当店もほんとうは4月から営業再開しようと考えておりました。
…しかし、ここ2~3日の世界の情勢や首都圏の緊迫した状況を見ると、決して「新潟だから大丈夫!」とは思えなくなってしまったのです。
発生した頃はまだ遠い中国の話…と思っていたのに、あっという間に手の届きそうな至近距離まで近づいてきたコロナウィルス。
…もしかしたら数週間後には、日本も海外のように蔓延し、新潟も東京のように外出自粛要請が出て、自分も知らないうちに羅漢して命を落としたり、大切な人や誰かにとって大切な人の命を奪うかもしれない。
そんな、恐ろしさを感じながら日々過ごしています。
…私は昨年父を亡くしましたが、実はこの3月に、天寿を全うした祖母も看取りました。
どちらもある程度の期間、覚悟を持って最後の時をともに過ごすことができました。
でもコロナは恐ろしい勢いで命を奪っていくことがある。
誰もが知るあの方は、感染からわずか1週間で亡くなられました。
近親者の看取りさえままならない中で…。
強い衝撃と深い悲しみに襲われた出来事でした。
私の周りには守るべき家族、守るべき子どもたちがいます。
もう誰も失いたくありません。
そして、誰かにとっての守るべき人たちもまた、自分を媒介として失ってほしくないのです。
…そんなことをさんざん考えていたら、お店を開けるという選択肢をどうしても選ぶことができませんでした。
苦渋の決断ということで、どうかご理解いただけますとありがたいです。
そして、これは私自身の特殊な事情による判断であり、お店を開けてくださっている皆さんを否定するものでは決してないことをご了承ください。
開ける、閉める。
どちらにもそれぞれの悩ましさがあるはずです。
行政からの明確な指示も補償もなく、各自の判断に委ねられている今は、それぞれの決断を信じて進むしかないですよね。
とにかく、一日も早く皆さまとお会いできる日が来ることを願っています。
引き続きご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
◆新潟の北欧雑貨店 Kippis7265*北欧母子手帳ケースと出産祝
住所/新潟市中央区沼垂東3-5-18 沼垂テラス商店街内(地図)
営業時間/月、木、金曜13時~16時、土曜10時~16時
定休日/火、水、日曜(今月の営業予定はコチラ)