
7275邸のクリスマスデコレーション2011が完成しました。
今年は5歳と2歳の息子たちが、張り切って手伝ってくれたので、
ずいぶん早くツリーの飾り付けが完了しました。
去年までは「お手伝い」という名の「邪魔」だったのに…
成長したものです!
では、メインのクリスマスツリーから。

今年もブルー×シャンパンゴールド×シルバーです。
サブツリーは、★IKEA★


赤はやっぱりうきうきしますね。
そして玄関。

主役はやっぱり★iittalaタイカ★。
先日購入した★IKEA★

デンマークチェストの上は、ちょっぴりナチュラルスタイルで。

フェルトや天然素材、動物モチーフを集めて、
ブルー×レッド系でまとめてみました。


ちなみに、小鳥のマグは、★marimekko★のPIKKUPAKKANENという柄。
クロスは、★Artek(アルテック)★のシエナです。
続いて飾り棚。



★origo★や★カステヘルミ★、★リンドベリのベルサ★などで
レッド×グリーンのクリスマスカラーに。
そして、ダイニングテーブル。

★カステヘルミ★に松ぼっくりやコルクなどを入れ、
ブルーの★origo★や、去年マリメッコから届いた
★VIHKIRUUSU★柄ポストカードを飾りました。
キッチンはポップに!

カウンターには赤系の北欧お菓子たち(空箱ですが)…

出窓には★リンドベリのベルサ★などグリーン系の陶器…

電子レンジの上はかまわぬのてぬぐいのXmas柄…

冷蔵庫は★marimekko★のグリーンの鍋敷など…

そして、★月兎印スリムポット★や
★ダンスク★小鍋の下には★Artek★の赤!

最後にプレイルームには、先日購入したレゴサンタと自作サンタ。

赤×緑のおもちゃたちが大集合☆


プレイルームの壁には、
無印や北欧のオーナメントたちを飾りました。

…と、大変長くなりましたが、今年はこんな感じです♪
ハロウィン同様、毎年アイテムは代わり映えがしないのですが、
少しずつ飾り方を変えるのが楽しいです。
それでは今年もよいクリスマスが迎えられますように…。




★北欧のかわいいオーナメントを探す?!★

今日は何位になってるかな~?