昨日は、
カポニー産業の友納先生をお招きし
薬局研修室内で
むらさきクラブを開催しました。
ご参加いただきました皆様
ありがとうございました。
友納先生のお話の前に
数十分間
ストレスとはなにかについて
私も少しお話させていただきました。
大雑把に言うと
ストレス状態への対応としては
ストレッサー(ストレスをあたえるもの)と
ストレス反応の
それぞれへの対策が必要だと
思われます。
ストレス状態が続いている方は
身体のストレス状態での
不定愁訴への対策も必要ですが
一度周りを見渡して
ストレッサーへの対策も
考えてみてください。
今回の講演会では
「多くの病にストレスが絡む」
というテーマで
ご講演頂きましたが
その中で
家庭環境がストレスの原因に
なっている場合がある
というお話もありました。
家庭内でも
お互いを思いやって
穏やかな場所であるということを
守っていくことも
健康に過ごすためには
大切なことです。
癒されるべき家が
病気を生み出す場になっている
というのは悲しいことです。
家族への感謝の気持ちを
忘れずに
あるいは伝えることで
笑顔を大事にしていきたいですね。
次回のむらさきクラブはまだ未定ですが
6月ごろで予定したいと思います。
次回もよろしくお願いします。