平成22年6月27日(日)の13時から16時まで高松会館におきまして小若クラブ(子供囃子の発表会)を開催され錦東会はやし連も参加させていただきました。
ご観覧いただいた皆様ありがとうございました。
出演者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。


まずは当日の準備の様子から。

高松会館の玄関には「立川おはやし保存会~小若クラブ~会場」の紙を諏訪はやし連のT会長とH野君が貼ってくれました。
ひょっとこ君のお囃子日記

舞台上の看板もT会長とH野君が担当してくれました。
ひょっとこ君のお囃子日記


メクリは立川おはやし大会などで使っているものです。
諏訪はやし連さんに運んでもらいました。
今回の実演団体順に並べ替えるのを番場次郎さんや中里HP管理人さんなどで行いました。
ひょっとこ君のお囃子日記

休憩時間にご提供させていただいた麦茶が入ったジャグです。
五月はやし連の青様、さやママ、なっちゃんにご担当いただきました。
右の2つは錦東会のです。S君が会場まで運んでくれました。
ひょっとこ君のお囃子日記

ゲーム大会でのくじ引きの景品を陳列してみました。
巾着袋が6種類20袋、笛袋が8種類30袋、MP3が書き込んであるCD-Rが20枚です。
ひょっとこ君のお囃子日記

準備がひと段落したところで午前10時から集まった実行部員で記念撮影しました。
閉会してから記念撮影しようとしてもいつもバタバタして無理なので今回は開場前に撮影しました。撮影者はチビ助です。
ひょっとこ君のお囃子日記

昼食は近くのホカ弁に曙ばやしN会長と曙東Aさんが買出しに行ってくれました。
実行部員は基本的にボランティアなので自分の分は自分でお金を出して食べました。
司会の三人娘も腹ごしらえ中。
ひょっとこ君のお囃子日記

実演する団体さんも徐々に集まり始めました。
中里神明囃子連さんは早めに到着し一番後ろの席を確保しました。
子供さんの人数が多いです。羨ましい。
ひょっとこ君のお囃子日記

柴一はやし連さんは実演に向けて衣装の着付中です。
控え室がないので舞台袖が空いているうちに着付けてしまおうということですね。
ひょっとこ君のお囃子日記

さてさて、いよいよ開会です。
立川おはやし保存会会長さんが登場し気合の入った挨拶。
若干マイクの調子が悪く所々途切れ途切れでした。
撮影班の青さん、番場次郎君、S君は開会から閉会までずーっとバシバシ撮影してくれていました。
ひょっとこ君のお囃子日記

続いて来賓の方にご祝辞を頂戴し、その次に司会者により祝電を紹介させていただきました。そうです中山の外道さんからの祝電を。
ひょっとこ君のお囃子日記

実演の始まりです。
まずは諏訪はやし連さんです。
いずれの関係者の皆さんも我が子の晴れ姿を撮影しようと必死です。
ひょっとこ君のお囃子日記

2番手の曙子どもはやし連さんの実演のとき、準備をしていましたので写真がありません。
3番手の錦東会はやし連の写真は西三ツ木囃子連の外道さんから提供していただきました。
掛け軸は・・・。段取りが悪く顰が持つ予定が猿に再登場してもらいました。
ひょっとこ君のお囃子日記

4番手の柴一はやし連さんです。
ひょっとこ君のお囃子日記


5番目が曙東はやし連さんです。
錦東会はやし連の演奏中ぐらいにクーラーが過負荷のためダウンしてしまいまして、この頃の会場内は蒸し風呂状態になっておりました。外気が30℃ぐらいあり相対湿度も高く、尚且つ室内に100人以上いましたのでクーラーも「保護装置作動!」となったようです。このあと休憩中にクーラーが復旧したのですが、ご来場の皆様にはご迷惑をお掛けしました。
ひょっとこ君のお囃子日記


5団体の実演が終わったところで1回目の休憩です。
冷たい麦茶とお菓子を用意しました。
五月はやし連のなっちゃんやさやママさんが円滑に給仕をしてくれました。
ひょっとこ君のお囃子日記


司会の三人娘もしばしの休憩です。
むさ苦しいオジサンが堅苦しい司会をするより、若くて可愛いお嬢さん達に任せて正解でしたね。子供たちのノリが違いました。
ひょっとこ君のお囃子日記

そして、受付は曙東はやし連さん、中里神明囃子連さん、羽三囃子連さんに当番制で担当していただきました。
ひょっとこ君のお囃子日記


さてさて、クーラーも復旧しお茶とお菓子でリフレッシュしましたので6番目の実演の中里神明囃子連さんです。会場は満員です。
ひょっとこ君のお囃子日記


7番目の実演は羽三囃子連さんです。
ひょっとこ君のお囃子日記


羽三囃子連さんの実演の最中に舞台袖で出番を待つ8番目に実演の五月はやし連の子供たちです。今回は控え室も楽屋も無いので自分達の実演の前の団体が実演を開始したら舞台袖でスタンバイするというルールにしました。お陰様で客席が常に満員状態になりました。なまじ控え室なんてあるとそこに引きこもって他の団体の実演を観ないことが多いので正解でした。
ひょっとこ君のお囃子日記

ひょっとこ君のお囃子日記

ひょっとこ君のお囃子日記


9番目は高松町お囃子保存会さんでしたが、コラボレーションの段取りのため写真撮影できませんでした。そして当然コラボの写真撮影も不可能ということでした。
2回目の休憩をはさんでゲーム大会となりました。
客席は満員。
巾着袋が一番人気でした。
来年は巾着の数を一番多く作りたいとおもいます。
ひょっとこ君のお囃子日記


>最後は閉会の挨拶は立川おはやし保存会副会長。
今回の小若クラブの部長さんと副部長さんが壇上に登場。
部長さんの音頭で威勢よく三本締めを行いました。
ひょっとこ君のお囃子日記

そして、最後までお付き合いいただいた各地の皆様と記念撮影。
Kwazuさん親子は巾着とCD-Rをゲットされましたが、他の皆様は残念でした。
ひょっとこ君のお囃子日記

これでおしまいです。
最後は実行部員みんなで片づけをして解散しました。
お疲れ様でした。
なお、実行部員の打ち上げを割り勘で開催します。
実行部員の皆さんご参加のほどお願い申し上げます。