​ねらい
給食への興味や関心を持ち、友達と楽しみながら食べる。

 

 

 

    

​幼児期に育ってほしい姿
【協同性】

 

こんにちは!

本日は給食でカレーバイキングを行いました。保育園のカレーが大好きな子どもたちが多く、バイキングができることに朝から大喜びでした。

お名前を呼ばれたお友達から先生がよそったカレーをトレーに乗せ、トレーを自分の席まで持って行くという流れです。

みんな自分の名前が呼ばれるまで、ワクワクしていて、席までトレーを持っていくのが楽しかったようです。

楽しい食事の時間となりました。

 

記載:古瀬

保育園体験会&子育て相談会

次回は7月13日(土)に開催いたします!

皆様のご参加をお待ちしております!

 

    

​本日のねらい
友だちと一緒に遊具での遊びを楽しむ

 

 

    

​5領域での育ち
【人間関係】周囲の子ども等への興味関心が高まり、関わりをもとうとする

本日は菊川公園へ行きました。

初めての公園に「何処行くの〜?」と不思議そうにしていたたんぽぽ組のお友だちです。

ローラー滑り台では、「おいで〜」「こっちだよ〜」とお友だちの積極的に誘い、お友だちの後に続いて、繰り返し滑って楽しんでいましたよ!

 

記載:田村

保育園体験会&子育て相談会

次回は7月13日(土)に開催いたします!

皆様のご参加をお待ちしております!

 

    

​砂の感触を楽しみながら見立遊びを楽しむ。

 

    

​5領域でのねらい
【表現】生活や遊びの様々な体験を通して、イメージや感性が豊かになる。

今日は親水公園の砂場に散歩に出かけました。

砂場での遊びにも慣れてきたようで、以前は砂に触らなかった子もそっと自分から砂に手を伸ばしていました。

また、お皿に砂を入れるとお友だちに「どうぞ!」と配って食べる真似をしたりとまた手遊びを楽しんでいました。

 

記載:森

保育園体験会&子育て相談会

次回は7月13日(土)に開催いたします!

皆様のご参加をお待ちしております!

 

 

    

​本日のねらい
玩具に興味を持ち、自ら手を伸ばす。

 

    

​3つの視点
【身近なものとの関わり感性が育つ】
見る、触れる、探索するなど、身近な環境に自分から関わろうとする。

本日は初めてボールプールで遊びました。

初めての玩具に嬉しそうなお友だちや「なんだろう?」と不安そうにしているお友だちがいましたが

遊び始めると沢山のボールを手に取ったり、足で蹴ったりと楽しんでいる様子がありましたよ!

 

記載:須々田

保育体験会&子育て相談会

次回は7月13日(土)に開催いたします!
皆様のご参加お待ちしております!

 

    

本日のねらい
​戸外に出て、様々な友達と一緒に身体を動かすことを楽しみ、ルールを守って遊ぶ。

 

 

    

​幼児期に育ってほしい姿
【道徳性•規範意識の芽生え】

 

こんにちは!

本日は親水公園の芝生に行きました。

お天気も良く、日差しも強かった為しっかり水分補給をとりました。

子どもたちはそれぞれルールのある遊びで、リレーやかけっこ、むっくりくまさんをして遊んでいました。

友達同士ルールや約束を守りながら、楽しく遊ぶことができましたよ!

 

 

記載:古瀬

保育体験会&子育て相談会

次回は7月13日(土)に開催いたします!

皆様のご参加お待ちしております!