最近、施設でお出しする食事で「唐揚げが固い!」との意見が続き、悩んでいました……。
衣は、いつも最後にタレを絡ませるので固いということはありません。
鶏肉自体が固くなってしまうのです。

施設長さんからは、「鶏肉ひとつひとつが小さいから固くなるんじゃないの?揚げすぎなんじゃないの?」と、厳しいお言葉。
ひとつひとつが小さいのは、高齢者の方でも口に入りやすいようにするため。
中心温度を、十分に上げる為には、加熱は欠かせません。余熱で火をいれる、なんてことは大量調理では不可能です。

うーん、困った……。

ということで家で実験してみました。

普段作っているのはモモ肉を使用し、酒と醤油で下味し片栗粉をつけて揚げる、というもの。

ネットで紹介されていたいくつかの方法を家でやってみました~~。ベースの下味は共通です。

①鶏肉水につけてから揚げる
②酢を入れる
③みりん(砂糖)を入れる
④マヨネーズを入れる





写真がその四種類。
見た目は、みりんを加えたものはやはり少し黒くなってしまいます。

結果、柔らかさで行くと断トツでマヨネーズ。
その次にお酢を加えたもの、みりん、水という順番でした。
お水につけたものは、衣が他のものより固くなってしまったように思います。

味的に美味しいのはみりんを加えたもの。
これは普段我が家でも入れているので、慣れ親しんでいるからかもしれません……(笑)

という訳で、今度唐揚げがメニューに出てくるときはマヨネーズを試してみたいと思います!
これでもクレームきたらどうしよう……(笑)
みなさんのところでは、工夫していることなどありますか?
是非教えてくださいね(*´ω`*)