なんかちょっとへんなタイトルになってしまいましたけど。


いや聞いてくださいよ。


土曜にね、スーパーでにんじんを買ったんです。

それでね、いつもはちゃんと野菜室に入れるんですけど、「スーパーでも常温で売ってるし、実家でも麻袋に入れて放置してたなぁ」なんて思ってね、キッチンのカウンターにごろんと置いておいたんです。


そんで日曜の夜にふと見たら、なんと変色してて!

「えっ!まさかもう傷んでる!?」って持ち上げたらへんな汁がポタポタっとしてね…ガーン


そんな足の速い野菜でしたっけ…?


この土日は外出自粛令でてたし、日曜は雪降って寒いからそもそも外出たくないしってことで、ずーーっと家にいたんです。子供とリビングでDVD観たりしてね。そんで暖房つけてたし、リビングからキッチン繋がってるし。


つまり、温めてすぎてしまったのだろうと思います…。


にしても早すぎる。


つくりおきでにんじんたくさん使う予定だったから、ファミマまで買いに行った深夜0時…

(しかもファミマのほうがスーパーより安かった)

からの4時おきです。



今週も頑張りましょう。


にんじ今週の献立

(月)⭐︎ぶり大根
  小松菜のナムル
  豚の角煮

(火)⭐︎鶏ひき肉の和風ハンバーグ
  小松菜のナムル
  キャロットラペ

(水)⭐︎生姜焼き
  ひじきの5品目サラダ
  小松菜のナムル

(木)⭐︎マグロ丼
  豚と大根のミルフィーユ
  ほうれん草のツナごまあえ

(金)⭐︎肉豆腐
  ほうれん草のツナごまあえ
  みそ汁

(土)⭐︎やみつきネギ豚
  餃子
       チキンサラダブロッコリー
  みそ汁

(日)⭐︎おうち焼肉

⭐︎はメイン料理


今日のつくりおき
☻ぶり大根
×キャロットラペ
×小松菜のナムル
☻豚の角煮
×和風ハンバーグ
☻ドライカレー
☻ひじきの煮物
☻煮卵

×は作るつもりだったけど作れなかったもの。


毎度写真を撮り忘れる…

旦那さんの取り分け分にラップをかける前のをパシャリ。ドライカレーがないな…