カラスノエンドウの日記

カラスノエンドウの日記

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
アニメ、「ばらかもん」を見て田舎暮らししてみたいなって思った。


・・・


中年オヤジがアニメに影響されてどーすんだ!
アニメなんぞ見ないで、現実を見ろ!


・・・


今自分が住んでいる場所も都心に住む人からすれば十分 田舎だろうから、だから今自分は望み通りの田舎暮らしをしているんだって考えることにする。


実際、空は広いし、

自治会のお祭りに強制参加(役員の時のみ)だし・・・

カラスの声と、ヒヨドリの鳴き声がうるせえし・・・

火葬場も近いし・・・




どう考えても田舎だよな。



・・・・



高校生の時も田舎の暮らしに憧れてた。田舎というよりも、東京以外での暮らしと言った方が正確か。


大学は、学費重視だったので、学費が安ければどこでも良かったし、学部も何でもよかった。

んで、受けた大学が、和歌山、岡山、信州、高崎、香川・・・


2浪しているから、ちょっと数が多いねw 


結局、香川の学校に入れたので、だから4年ほど四国暮らししたことがある。

まあ、県庁所在地にいたので本当の意味での田舎暮らしではないが。




で、4年ほど高松に住んで何してたかと言えば、


ひきこもってました。





もし自分が本当に田舎で暮らしたら、たぶん家から一歩も外に出ないだろう。

たぶんアニメ見て、ネットやって、自分はグズだって思いながら、1日中うだうだして過ごすと思う。

自然とか人との関係にアクティブな人間でないと、田舎暮らしってのは出来ないと思う。


独りになりたいのなら、自分の部屋から出ないのが一番簡単。





本日の予定

1週間ぶりの日曜日だけど、土曜日に仕事が終わらなかったんで、6時起床して2件ほど納品してきた。

午後から何しよう・・・

ハクセキレイの餌くれダンスでも見ながら、試作品でも作るか。




【畑】

畑の枝豆、さやがだんだん膨らんできた。収穫間近か。



あまり大っぴらには言えないことだけど、「ふくらみかけ」って言葉、なんかいいよね。



トマトも熟れたんで収穫した。

んで、「熟れたトマト」も、もちろん大好きだ。