お好み焼きとたこ焼きが食べたいBlog

お好み焼きとたこ焼きが食べたいBlog

てきとうに
ひっそりと
のんびりと

Amebaでブログを始めよう!






寝れないから書くことにした



寝れなくなったのには理由がある


それは、
SNS地元理論を思いついたから




人格形成地元理論(仮)は、
地元の人って何であんなに気が合うんだろうね
って話からでろんと繰り広げた
自分のお気に入りの理論だけど

今回思いついた
SNS地元理論ってのはまた違うもの







SNS地元理論を話す前に、
そこに至った経緯を
書きたいように書くから
読みやすさとか度外視するから!!!
ついてこいよ!!!












社会人になって、

あっという間に一年過ぎて、

気がつけばきっと二年もあっという間に過ぎるんだろうなと考えていると

無性に小中高(特に中学生)に戻りたいと思うようになった。



勉強は適当にやって、
学校行事は全力で、
休み時間は楽しくて、
月一?くらいにやってくる席替えに
心躍らせて、
放課後は泳いでしかなかったけど
それはそれで良い思い出で、
帰れば美味しいご飯があって、
ゲームして、漫画読んで、本読んで、寝る。



ほとんど何も考えてなかったけど、
それが今では身に染みる…




そんなことを考えてたわけですよ。





ばーーーーっと
当時の記憶が蘇る中
数あるその記憶の中に
当時のSNSが浮かんで、

GREEとかmixiが全盛期?だった頃に自分は学生だったことを思い出したわけです。



更新すれば誰かしら呟いてて、
それを見るのも、呟くのも
日課になってたあの時代が
無性に恋しくなった(これがエモいってやつですか?おじさんわからない、エモいって死語?ヒエログリフ?)





今はもうGREEもmixiも誰も使ってないよね
涙ちょちょぎれる…
なんだかみんな働きだして、
地元から出て行くような感覚と似てるなと、
そう感じたわけです。



GREEやmixiが自分のSNSでは地元だったけど
いまやってるInstagramとか
Twitter(割とmixi寄りのSNS)なんてのは
地元の友達との思い出が薄い。








使ってたSNSはどんどん過疎って、
同級生はみんな別のSNSで(コミュニティで)
何かを発信する(もしくは何も発信しなくなった)





新しいものに移り変わってゆくのが
世の常だと言えばそうなんだけど、





SNS地元理論は
寂しいとか悲しいとかエモい(?)
をどうにかこうにか表現したい理論でございました。









同じことを繰り返すことができるかと
少し前に聞かれたけど、

いまの自分なら席替え一つにも
全力で気持ちを込めて
同じくじを引く自信があるよ


自分の場合は
仮に同じこと繰り返せなくても、
中学、高校の時に仲良くする人は変わらないし
好きな人も変わらないと思うんだけど


…甘いかな?笑














でろんもやまにしもおやすみかんも
いつ何回読んでも落ち着く文だと思えるのは
人格形成地元理論と彼らの文才から
















おやすみなさい