息子の受験が終わり
コロナ禍の卒業&入学
休校、分散登校、夏休み…
気付けばもう9月も終わり…

月日の経つのは
こんなにも早いんだチーンなにしてた?ワタシ

娘の受験に、そろそろちゃんと向き合わなくては!

ボーッとしすぎてしまいましたね…。

と、ひそやかに
ブログタイトルをあらためて、
またたまに書いていこうかと思います。
ホントかな…滝汗

基本塾なし中学受験パート2

頑張るぞ!

昨日は息子の教材を片付けました。

学年ごとに分けて、
捨てるもの、妹に引き継ぐものと分けて
テストやプリントも全部出して
ちょっとずつ紐で結わいて、
重ねて重ねて‥
(これがやりたくて何も捨てなかったニヤリ)

ついに
息子の身長を超えましたキラキラ
ちょっと怖いからすぐにおろしましたが‥。
1冊の重さと厚さで大まかに計算して
100キロ超えてる!と息子談
(かなりおおざっぱな計算でしたけど真顔)

あんなに、のんびりしてたのに
こんなに頑張ったんだね!
すごいじゃんデレデレ!!
と褒めたら

3分の1は解説だし 
全部ちゃんとやったの何冊もないかもねグラサン
だと!!!

母は感激してたのに!!!

でもなんでもいいよ
こうやって積んでみたら
なんか気持ちがいいね~照れ

と部屋も気持ちもスッキリしました!


そして、英語ちょっとだけ始めました。
息子の英語は小学校でやってるだけなんだけど、
私の中学生になりたての頃と全然違う‥
やるな‥

そして、やっぱり
一緒に勉強したくなっちゃう私。
なんだかんだ楽しい。

中学生になったら
自分でバリバリやるのよ!
私はもう手伝えないからね!!
とか言ってたけど、
まだあと少し小学生だからいいか~ニヤニヤ



みごとに勉強をやめた息子。

一週間まるで勉強していません。

学校が終わると遊びにでかけて、
習い事も再開。
日常が戻ってきましたデレデレ

勉強しなくていいと暇だね
(なら、してください)
もう志望校の問題解けないだろうなぁ
(中学行って授業ついていける??)
などとのんきに言ってはドラえもんをみてます滝汗

とりあえず、英語は全くやってないから
ちょっとやったら??と
テキストを一冊買ってみたけど‥

3日前くらいに渡したのに
え?そんなの渡された?って。

さすがです。。尊敬します真顔



そして、私。

私も気が抜けてしまいましたチーン

気付いたら4年生のカリキュラム
月曜日から始まってたんだ‥
5日くらい経ってから気付くという‥ゲロー

昨日はじめて予習シリーズを開いた娘。
お兄ちゃんと全然違う!
イチイチ止まります。
すすまない‥ニヤニヤ

さあ!気を引き締めて行くぞ!

とりあえず、明日からかな‥ウインク